文献
J-GLOBAL ID:201802277074157190   整理番号:18A1820005

異なる強化熱交換管内の流動沸騰熱伝達特性の比較【JST・京大機械翻訳】

Comparison of flow boiling heat transfer characteristics inside different enhanced heat transfer tubes
著者 (6件):
資料名:
巻: 52  号:ページ: 1216-1222  発行年: 2018年 
JST資料番号: W1536A  ISSN: 1008-973X  CODEN: ZDXGFS  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
冷媒R410Aが6本の強化熱交換管と1本の平滑管内の流動沸騰熱伝達特性を実験方法で比較した。飽和温度は6°Cで,出口乾燥度は0.2と0.9で,質量流量は80350kg/(m2s)であった。実験結果は,3D強化チューブの流動沸騰熱伝達率の強化倍率が1.141.53に達し,強化表面上のディンプルアレイが二相間乱流を増強でき,気化コアの数を高め,液膜境界層の分離流と二次流れを遮断し,熱交換を強化できることを示した。管1EHTは,低質量流量範囲で良好な熱交換性能を持ち,一方,管2EHTは,相対的に高い質量流量で,より良い性能を持った。歯形パラメータの異なる3本の内ねじ管間の熱交換係数の差は比較的大きく、その内、内ねじ管の螺旋角が十分に大きい時、歯高と液膜厚の比に近い内ねじ管は、比較的良い熱交換性能を持つ。Data from Wanfang. Translated by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
数値計算 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る