文献
J-GLOBAL ID:201802277261298095   整理番号:18A1341602

道路網を対象とした観光リソース配置検討のための確率集合媒介中心性の提案と評価

Proposal and Evaluation of Set Betweenness Centrality with Probabilities for Considering the Placement of Tourism Resources for Road Networks
著者 (3件):
資料名:
巻: 14  号:ページ: 101-112  発行年: 2018年05月01日 
JST資料番号: F1963A  ISSN: 1349-919X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,道路網を対象として,“できるだけ多くの観光客が1度でも通行する可能性の高い”交差点集合を求めるための指標として,確率集合媒介中心性を提案する。提案する中心性によって求めた交差点集合は,できるだけ多くの観光客に閲覧または利用してもらいたい観光リソース(案内看板,店舗,道の駅など)の配置候補地点の有用な検討材料となる。提案する中心性の有効性を検証するために,2つのエリアを対象として交差点集合を求め,実際の観光客の通行をどれだけカバーできているかをプローブパーソン調査で収集したデータからカバー率を求めることで検証した。結果として,交差点集合を求める際に各交差点間の距離や移動時間を考慮しない場合よりも考慮した場合に,よりカバー率が高くなる傾向が見られた。さらに,交差点近隣の人口密度を考慮した場合よりも近隣の観光スポットの人気度を考慮した場合に,安定して高いカバー率が得られた。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
観光,レクリエーション  ,  道路輸送・サービス一般 
引用文献 (10件):
もっと見る

前のページに戻る