文献
J-GLOBAL ID:201802277443670471   整理番号:18A0812703

貯留岩の水圧破砕と破砕透過性に及ぼすフラクチャリング流体の影響の調査:水と泡破砕を用いた実験的研究【JST・京大機械翻訳】

Investigation of effects of fracturing fluid on hydraulic fracturing and fracture permeability of reservoir rocks: An experimental study using water and foam fracturing
著者 (7件):
資料名:
巻: 194  ページ: 117-135  発行年: 2018年 
JST資料番号: A0119A  ISSN: 0013-7944  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
水圧破砕は,貯留岩の透水性を強化することにより,深部地層からのガス生産を強化する有望な技術である。しかし,浸透率の増大は貯留層条件と破砕流体によって変化する可能性がある。本研究の主目的は,破砕した岩石の破壊パターンと透水性に及ぼす破砕流体の影響を調べることである。破砕実験を,高圧三軸装置を用いて,破砕流体として水と泡(N_2+水)を有するシルト岩試料に関して実施した。CT走査と3D走査技術を用いて,破壊パターンと破面を調べた。次に,破砕試料を用いて,N_2による5つの異なる封圧(5~25MPa)および6つの異なる注入圧力(1~6MPa)に対する透過性実験を行い,破砕流体タイプおよび無傷の岩石透過性に基づいて,破壊透過率値を比較した。結果は,泡破砕がより大きな表面積を有する複雑なねじれ破壊を誘発することができて,破壊が試料全体を通していることを示した。さらに,泡破砕は破砕過程の間に水破砕より多くのエネルギーを放出し,それは二次破壊発達に好都合である。測定した透過率値によると,発泡体破壊試験片の破壊透過率は,無傷および水破壊試験片のそれより約5×10~5倍大きかった。封圧の増加とともに,N_2透過率は,試料(無傷または破砕)にかかわらず減少し,興味深いことに,注入圧力の増加に伴い,透過率は減少した。これらの観察は,有効応力原理とKlinenberg効果に関連している。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
岩盤の力学的性質 

前のページに戻る