文献
J-GLOBAL ID:201802277725005816   整理番号:18A0271604

嗅覚関連障害(ORD)のための認知行動療法:事例研究【Powered by NICT】

Cognitive behaviour therapy for olfactory reference disorder (ORD): A case study
著者 (3件):
資料名:
巻: 13  ページ: 7-13  発行年: 2017年 
JST資料番号: W3476A  ISSN: 2211-3649  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
きゅう覚基準障害(ORD)は,口臭を発光であるという考えとする関心事である。悲惨な,実質的に損なう問題である。しかし,その治療成功についてほとんど知られていない。本研究は38歳女性認知行動療法(CBT)を用いた長期ORDの治療について述べた。症例概念化は役に立たない信念を同定し,安全探索行動,自己集束と回避を含む因子を維持することに焦点を当てた。これらは,信念と行動変化を容易にする議論と行動実験を含む種々の方法を用いて標的とした。12週間の処理後,不安と抑うつの尺度は臨床しきい値以下に減少した。さらに,ORDの症状の特異的測度に減少した。この特定の障害を治療するためのCBTの使用に関する問題を考察した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
精神科の臨床医学一般  ,  精神障害  ,  精神障害の診断  ,  免疫性疾患・アレルギー性疾患一般 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る