文献
J-GLOBAL ID:201802278038367986   整理番号:18A0720588

2型糖尿病の日本人患者における糖尿病性足潰瘍の発生率:福岡糖尿病登録【JST・京大機械翻訳】

Incidence of diabetic foot ulcer in Japanese patients with type 2 diabetes mellitus: The Fukuoka diabetes registry
著者 (13件):
資料名:
巻: 137  ページ: 183-189  発行年: 2018年 
JST資料番号: W3208A  ISSN: 0168-8227  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
糖尿病性足潰瘍(DFU)は重篤な糖尿病合併症であるが,日本におけるDFUの大規模疫学研究はない。2型糖尿病の日本人患者におけるDFUと四肢切断の発生率,DFU発症リスク,死亡率を前向きに検討した。平均5.3年(追跡調査率,97.7%)の外来糖尿病クリニックに参加した2型糖尿病の4870名の参加者(平均年齢,65歳)を追跡した。主要な結果はDFUの開発であった。追跡調査期間中,DFUは,74人の参加者(発生率,2.9/1000人年)および12人の四肢切断(発生率,0.47/1000人年)で発生した。DFU再発は,DFUの病歴を有する参加者の21.4%で観察された。DFUの歴史,慢性腎疾患(推定糸球体濾過率<60mL/分/1.73m~2),抑うつ症状,および血糖コントロール不良がDFU発症の有意な危険因子であった。生存率はDFUの参加者で有意に低く,DFUの病歴は,5年生存率のない患者と比較して有意に低かった(DFU,87.7%,DFUのない87.7%;P<.0001)。死亡に対するハザード比は,DFUのそれらにおいて1.80(95%信頼区間,1.13-2.73,P=.014)であり,多調整モデルにおいてDFUの履歴を有するものにおける危険率は,それぞれ,1.80(95%信頼区間,1.13-2.73,P=.014)であった。死亡の最も一般的な原因は,DFUを有する参加者の間の心血管疾患であったが,それはそれらのない患者の間で悪性腫瘍であった。この日本人コホートにおいて,DFUおよび四肢切断の発生率は,それぞれ0.3%および0.05%であった。死亡率はDFUの約2倍,DFUの既往はないものと比較して有意に増加した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
代謝異常・栄養性疾患一般  ,  代謝異常・栄養性疾患の治療 

前のページに戻る