文献
J-GLOBAL ID:201802278206983401   整理番号:18A1114365

GATA3は原発性生殖器乳房外パジェット病の高感度マーカーである: 総嚢胞性疾患液蛋白質15と比較した72症例の免疫組織化学的研究【JST・京大機械翻訳】

GATA3 is a sensitive marker for primary genital extramammary paget disease: an immunohistochemical study of 72 cases with comparison to gross cystic disease fluid protein 15
著者 (16件):
資料名:
巻: 12  号:ページ: 51  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7477A  ISSN: 1746-1596  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
背景:GATA結合蛋白質3(GATA3)は乳癌に対する感受性マーカーとして同定されているが,原発性生殖器外Paget病(EMPDs)におけるその感受性は十分に研究されていない。【方法】著者らは,72の原発性生殖器EMPDsにおけるGATA3の免疫組織化学的発現を調査した(女性から35,男性から37,上皮内疾患のみを有する45,上皮内疾患を有する26,および転移を含む浸潤腺癌,転移性腺癌を有する1)。また,GATA3を総嚢胞性疾患流体蛋白質15(GCDFP15)と比較した。【結果】陽性GATA3染色は,それぞれ71(100%)上皮内疾患,25/26(96%;女性10/10,男性15/16)浸潤性腺癌および14/15(93%;女性3/3,男性11/12)転移性腺癌で見られた。陽性GCDFP15染色は46/71(65%;女性28/34または82%,男性18/37または49%)上皮内疾患,20/26(77%;女性9/10,男性11/16)浸潤性腺癌,および12/15(80%;女性2/3,男性10/12)転移腺癌,転移腺癌に対するp=0.28,それぞれ12/15(80%;女性2/3,男性10/12)であった。陽性染色例において,GATA3はGCDFP15より多くの腫瘍細胞を染色した(上皮内疾患で79%対25%,浸潤性腺癌で71%対34%,転移性腺癌で73%対50%,全3成分でp<0.01)。【結論】著者らの所見は,GATA3が原発性生殖器EMPDsのための非常に敏感なマーカーであり,GCDFP15より高感度であることを示す。Copyright 2018 The Author(s). All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
呼吸器の腫よう  ,  腫ようの診断 
引用文献 (73件):
もっと見る

前のページに戻る