文献
J-GLOBAL ID:201802278562635024   整理番号:18A0458680

気液剪断法によって発生したファインバブルによる浄化効果

Cleaning Effect by Fine Bubbles Generated with Gas-Liquid Share Method
著者 (7件):
資料名:
巻: 51  号:ページ: 170-174(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: S0629A  ISSN: 0021-9592  CODEN: JCEJAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
最近,ファインバブル(ミクロ/ナノバブル)が産業用途に応用されるようになった。本研究は,ファインバブルを用いた油および塩浄化を研究した。その結果,オレイン酸および塩の除去において,除去効果はファインバブルの全表面積に依存して増加することが確認された。油浄化では,大きい疎水性相互作用場が,空気導入によるファインバブル発生によって形成され,その結果,同じ疎水性物質であるオレイン酸への付着作用が,効率的に加速された。ミクロバブルにおいて,疎水性相互作用がオレイン酸油滴を架橋し,ミクロバブル自己収縮によってそれらを一緒に合体させ,効率的分離作用となったと推定された。他方,ファインバブル無しの水中での時間に比較して,塩浄化時間の短縮が,ファインバブル中で確認された。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
その他の洗浄剤  ,  膜流,液滴,気泡,キャビテーション 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (4件):
  • Hata, T.; “Super-micro Bubble Generator,” WO Patent, 2012/105536 (2012)
  • Himuro, S.; The 5th Seminar of Fine Bubble Technology, pp. 12-31 (2013)
  • Terasaka, K.; “Applications of Fine Bubble Technology for Industry ~Cleaning with Ultrafine Bubble Water~,” 2nd International Symposium on Multiscale Multiphase Process Engineering, pp. 24-27, Hamburg, Germany (2014)
  • Ushida, A.; “Synergy with Mechanical Action in the Washing,” The Mechanism/Characteristics Control of Microbubble (Fine Bubble) and the Point of Actual Application (JOHOKIKO), 284-290 (2015)
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る