文献
J-GLOBAL ID:201802279911168251   整理番号:18A1499462

海岸林シリーズ 海岸防災林再生現場への抵抗性クロマツ苗木の安定供給に向けた技術開発と普及

著者 (10件):
資料名:
巻: 62  号:ページ: 97-107  発行年: 2018年08月01日 
JST資料番号: S0371B  ISSN: 0039-4858  CODEN: SURKA  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・東日本大震災で被災した東北地方沿岸部の災害復旧にあたっては,耐塩性に優れたクロマツを植栽した海岸防災林を再生することが必要。
・一方,東北地方ではマツノザイセンチュウの病原体であるマツ材線虫の被害が拡大中。
・東北育種場を代表機関とした研究機関等では東北地方産抵抗性クロマツ苗木の生産性を向上させ,温暖地産抵抗性クロマツ種子・苗木を寒冷な東北地方へ導入して苗木の供給を補完することを目的とした研究推進事業に2013年度から3年間実施。
・本研究では,抵抗性クロマツ種子生産の飛躍的向上,寒冷地における抵抗性クロマツ挿し木苗の増殖,抵抗性クロマツの組織培養クローン苗の増殖について報告。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
海岸工学  ,  造林一般 
引用文献 (7件):
  • 1) 村上卓也(2017):仙台湾地区における東日本大震災からの海岸防災林復旧の取組み,水利科学 60(6):105-125
  • 2) 森林総合研究所林木育種センター東北育種場(2016):東北地方における抵抗性ク ロマツ種苗増産マニュアル-採種園管理者と苗木生産者のためのマニュアル-
  • 3) 林野庁(2014):平成26年度森林・林業白書
  • 4) 東日本大震災に係る海岸防災林の再生に関する検討会(2012):今後における海岸防災林の再生について
  • 5) 林野庁東北森林管理局(2011):海岸防災林の再生-平成23年東北地方太平洋沖地震巨大津波による被害と復旧-
もっと見る

前のページに戻る