文献
J-GLOBAL ID:201802280555400144   整理番号:18A0274409

心不全患者における最大運動負荷試験は運動耐容能前の非侵襲的換気:クロスオーバー研究【Powered by NICT】

Noninvasive Ventilation Before Maximum Exercise Test Increases Exercise Tolerance in Subjects With Heart Failure: A Crossover Study
著者 (7件):
資料名:
巻: 98  号:ページ: 849-855  発行年: 2017年 
JST資料番号: C0735B  ISSN: 0003-9993  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
心不全(HF)患者における運動性能に及ぼす非侵襲的換気(NIV)の効果を評価した。割り当て隠蔽とクロスオーバ,盲検,無作為化対照試験。大学ベースの研究実験室。参加者(N=24)ニューヨーク心臓協会クラスIIとIII左心不全と平均年齢51.8±10.2歳(女性:8人;男性:16)であった。心肺運動負荷試験(CPET)前にフェイスマスクを介して個々の顔に付着した補助換気は30分間の2圧力レベルで投与した。15cmH_2Oの吸気圧力と5cmH_2Oの呼気圧力を適用した。最大酸素摂取量,最大心拍数,初期および最大心拍数間の変動,CPET持続時間,回復時間酸素消費。相違は最大酸素摂取量(非介入相:18.3±4.4mL・kg・~( 1)分~ 1対NIV相:20.6±4.9mL・kg・~( 1)分~ 1,P=.01),心拍数(非介入相:127.3±20.9拍/分対NIV相:134.7±19.5拍/分,P=.04)および心拍数変動(非介入相:63.3%±19.3%対NIV相:69.7%±16.6%,P=.02)で観察された。さらに,心肺運動負荷時間(非介入相:7.4±1.5分対NIV相:8.3±1.7分,P=.01)と酸素消費回復時間(非介入相:2.8±1.0分とNIV相:2.4±0.8分,P=.01)の違いが観察された。NIVが増加し運動耐容能,回復時間最適化,および改良された変時作用と呼吸保護区を含むHF集団において有益な効果を誘導した。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
スポーツ医学 

前のページに戻る