文献
J-GLOBAL ID:201802280692536954   整理番号:18A2149000

熊本市近郊においてツルマメを摂食するチョウ目,コウチュウ目,バッタ目昆虫の主要種およびそれらの発生消長

Lepidopteran, coleopteran and orthopteran insects feeding on wild soybean, Glycine soja Sieb. et Zucc., and their seasonal occurrences in Kumamoto.
著者 (3件):
資料名:
巻: 64  ページ: 80-88  発行年: 2018年11月28日 
JST資料番号: S0598A  ISSN: 0385-6410  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
野生ダイズ,Glycine soja Sieb.et Zucc.を摂取する鱗翅類,甲虫類および直翅類のファウナならびに野生ダイズを含む植生におけるそれぞれの種の豊度を,2011年から2015年にかけて熊本市とその周辺(熊本,嘉島,画図,合志,泗水)において調査した。鱗翅類昆虫,Paragabara ochreipennis,Omiodes miserus,O.indicatus,Matsumuraeses falca,およびPleuroptya ruralisは,多くの調査植生において豊富に見られた。甲虫類昆虫,Medythia nigrobilineataとPopillia japonica,ならびに直翅類昆虫Patanga japonicaとOecamthus euryelytraは,調査した植生の一部にかぎり豊富に見られた。多くの甲虫類および直翅類昆虫が嘉島において見出されたが,泗水においてはほとんど見られなかった。調査した植生の間の各種の豊度の差は,周辺環境を含む圃場生息場所の宿主植物の存在と量によって引き起こされると思われる。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
豆類  ,  昆虫・ダニによる植物被害 
引用文献 (21件):
  • 平井利明(2007)ダイズ畑におけるニホンアマガエルの餌構成:広食性捕食者は害虫防除に役立つか?.応動昆 51:103-106.
  • Hymowitz, T. (1970) On the domestication of the soybean. Econ. Botany 24: 408-421.
  • 石倉秀次・永岡 昇・小林 尚・藤田 優(1952)大豆害虫に関する研究 第1報 四国地方に於ける大豆害虫相.中国四国農試研報 1(1):134-150.
  • Karasawa, K. (1936) Crossing experiments with Glycine soja and G. ussuriensis. Jap. J. Botany 8 : 113-118.
  • 菊地淳志(2013)中国・四国地方におけるダイズ原種ツルマメを寄主植物とする昆虫相.関西病虫研報 55:129-133.
もっと見る

前のページに戻る