文献
J-GLOBAL ID:201802281324242402   整理番号:18A0994823

自然災害における教員の注意義務と学校経営における危機管理の課題-大川小学校事件を中心として-

Teachers’ duties of care and problems of school crisis management in natural disasters - Mainly on Okawa Elementary School case
著者 (2件):
資料名:
巻: 26  ページ: 10-25(J-STAGE)  発行年: 2017年 
JST資料番号: U0676A  ISSN: 2187-8501  資料種別: 逐次刊行物 (A)
発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,自然災害の事例を取り上げるべき教師のduの具体的内容とその対策について明らかにすることを目的とした。特定の事例判断の解析の結果,主に小川要素学校の事例は,教師が自然災害の場合には,具体的には次の二つのケアを支えていることを明らかにした。自然災害の発生の前に,教師は,危機管理マニュアルを確立し,マニュアルに従って行動するためにそれ自身を訓練する義務を持っている。自然災害の発生後,教師は自然災害に関する情報を積極的に収集し,学生の安全を確保するために必要な対策を予測するために分析する必要がある。さらに,被害の発生後に,教師はその学生を救助し,救助操作が可能な場合には義務を支えている。そのような義務を満たすために,まず第一に,教師の義務の範囲を明らかにするべきである。そして,自然災害の専門家と協力することは,教師にとって不可欠である。(翻訳著者抄録)【JST・京大機械翻訳】|||
引用文献 (15件):
  • (1) 岩本浩史「東日本大震災における津波被害について,市立小学校の校長の過失が 一部認められた事例」「TKCローライブラリー 新・判例解説Watch 行政法No.166」(TKC 2016年)
  • (2) 兼子仁「教育法〔新版〕」(有斐閣 1978年)
  • (3) 坂田仰「学校と法」(放送大学教育振興会 2012年)(岩橋健定執筆)
  • (4) 芝池義一・小早川光郎・宇賀克也編「行政法の争点[第3版](ジュリスト増刊 法律学の争点シリーズ9)」(有斐閣 2004年)(南川和宣執筆)
  • (5) 戸部真澄「津波襲来時の公立小学校教員らの避難誘導行為について国家賠償責任が認められた事例」「TKCローライブラリー 新・判例解説Watch 行政法No.173」(TKC 2017年)
もっと見る

前のページに戻る