文献
J-GLOBAL ID:201802281761694142   整理番号:18A1086116

セメントの粉砕効率と性能に対する塩化トリエタノールアミンの影響【JST・京大機械翻訳】

Impact of Salinization Triethanolamine on Grinding Efficiency of Cement and Properties
著者 (5件):
資料名:
巻: 36  号: 12  ページ: 4020-4026  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2439A  ISSN: 1001-1625  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 中国語 (ZH)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
トリエタノールアミンを酢酸でエステル化し,トリエタノールアミンアセタート(YGA)を合成し,更にトリエタノールアミンの使用コストを低減した。合成助剤とセメントクリンカと石膏を一定の比率でボールミルで粉砕した。異なる添加量で、セメント粉体のふるい分け、比表面積、粒度分布及びセメントペーストの圧縮強度、細孔径分布、SEM測定により、塩化後のトリエタノールアミンの粉砕効果が顕著であることが分かった。その結果,次のことが分かった。YGAの最適添加量が0.03%のとき,45μmのふるいは6.2%減少し,比表面積は8m2/kg増加し,332μmの粒子含有量は2増加した。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (5件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
セメントの製造  ,  セメントの性質・分析 
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る