文献
J-GLOBAL ID:201802284086861577   整理番号:18A0243067

高面密度ビットパターン媒体磁気記録のための連接符号化方式【Powered by NICT】

Concatenated Coding Schemes for High Areal Density Bit-Patterned Media Magnetic Recording
著者 (1件):
資料名:
巻: 54  号:ページ: ROMBUNNO.3100210.1-10  発行年: 2018年 
JST資料番号: A0339B  ISSN: 0018-9464  CODEN: IEMGAQ  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本論文では,二次元磁気記録(TDMR)のための新しい連接誤り訂正符号化方式を提案した。設計された連接符号化方式は,外部符号二成分極性符号と内部符号として非二値低密度パリティ検査(LDPC)符号として構成されている。これら誤り訂正符号(ECC)は,符号間干渉とトラック間干渉の存在下の小さな帯域幅拡大に伴う大きな符号化利得を達成するために考察した。極性符号は明示的構成を用いた無記憶通信路の最適な対称容量を達成証明可能ことをECCの一つとして注目されて,逐次消去復号化アルゴリズム,計算量は比較的低いによる復号化。系統的極性符号を用いて,符号語の各記録されたシンボルに関する近似的に計算相互情報量の大きさによるパリティと情報シンボルを選択するための選択基準(チャネル偏光と呼ばれる)に基づいてどのようなTDMRスキームのためのランレングス制限制約のある適切な低複雑性ECCを設計することができた。具体的には,連接符号化方式は,四トラックと三飛跡記録用に設計されていると,ビットパターン媒体記録のために提案された連接ECCを用いた2次元部分応答等化信号処理方式のブロック誤り率(BER)性能を評価した。その結果,提案した方式のBER性能は,一次元高速二進LDPC符号を用いた従来の方式よりも優れていることを示した。Copyright 2018 The Institute of Electrical and Electronics Engineers, Inc. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電子・磁気・光学記録  ,  符号理論 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る