文献
J-GLOBAL ID:201802285825853336   整理番号:18A0239196

AuNP BSA@Tb/GMPナノスケール配位重合体に基づくスーパーオキシドアニオンのレシオメトリック蛍光検出【Powered by NICT】

Ratiometric fluorescence detection of superoxide anion based on AuNPs-BSA@Tb/GMP nanoscale coordination polymers
著者 (10件):
資料名:
巻: 33  号:ページ: 119-124  発行年: 2018年 
JST資料番号: E0460D  ISSN: 1522-7235  CODEN: JBCHE7  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
スーパーオキシドアニオン(O_2~ )検出のための新規レシオメトリック蛍光ナノセンサは金ナノ粒子のウシ血清アルブミン(AuNPs BSA)@terbium/グアノシン一リン酸二ナトリウム(Tb/GMP)ナノスケール配位重合体(NCP)(AuNPs BSA@Tb/GMP NCPs)を設計した。AuNP BSAの豊富な水酸基とアミノ基はコア-シェルAuNPs BSA@Tb/GMP NCPナノセンサを形成するTb~3+とGMPの自己集合のための結合点として作用した。得られたプローブはAuNP BSAとTb/GMP NCPの両方の特徴的な蛍光発光を示した。AuNP BSAはTb/GMP NCPの成長を加速するための鋳型として働くだけでなく,またO_2~ の検出に対する参照蛍光として使用できた。O_2~ の検出のための得られたAuNP BSA@Tb/GMP NCPレシオメトリック蛍光ナノセンサは広い直線応答範囲(14 nM 10 μM)と低い検出限界(4.7 nM)を伴う高感度と選択性を示した。Copyright 2018 Wiley Publishing Japan K.K. All Rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
生化学的分析法  ,  分析機器 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る