文献
J-GLOBAL ID:201802286205143507   整理番号:18A1620279

MOS_2単分子層とPTCDA有機半導体から構築したvan der Waalsヘテロ接合における調整可能な光ルミネセンス【JST・京大機械翻訳】

Tunable photoluminescence in a van der Waals heterojunction built from a MoS2 monolayer and a PTCDA organic semiconductor
著者 (10件):
資料名:
巻: 10  号: 34  ページ: 16107-16115  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2323A  ISSN: 2040-3364  CODEN: NANOHL  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
2次元MoS_2単分子層上に3,4,9,10-ペリレンテトラカルボン酸二無水物(PTCDA)の有機半導体を簡単に堆積することにより構築したvan der Waals(vdW)ヘテロ接合の光ルミネセンス(PL)特性を報告した。MoS_2上のPTCDAの結晶性は,vdWエピタキシャル成長により著しく改善された。Solo MoS_2とPTCDA層と比較して,MoS_2/PTCDAヘテロ接合のPL強度とPLピークシフトの増強を観測した。相乗的PL特性は,密度汎関数理論計算とRaman測定によって証明されたように,MoS_2とPTCDAの間のハイブリダイゼーション相互作用から生じると信じられる。ハイブリダイゼーション界面相互作用は,2D MoS_2上のPTCDA膜の結晶秩序化により大きく影響されることが分かった。本研究は,光電子応用のためのTMDと有機半導体から成るvdWヘテロ接合のPLを調整する新しい道を開いた。Copyright 2018 Royal Society of Chemistry All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
半導体薄膜  ,  半導体のルミネセンス  ,  無機化合物のルミネセンス 
物質索引 (1件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです

前のページに戻る