文献
J-GLOBAL ID:201802286629894109   整理番号:18A0662141

汚損がいしのコロナ騒音低減対策について

著者 (1件):
資料名:
号: 51  ページ: 10-11 (WEB ONLY)  発行年: 2018年02月26日 
JST資料番号: U1130A  ISSN: 2432-2601  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・送電用鉄塔の碍子は汚損湿潤時に放電を発生することがあり,静かな環境の地域で発せられるコロナ騒音の低減対策を紹介。
・コロナ騒音を低減し,保守負担を軽減できる新たな懸垂碍子の開発を紹介。
・コロナ発生要因の一つである親水化の防止策として,碍子表面に塗布可能で撥水性のある塗料を数種類選定して性能試験を実施。
・フッ素系撥水剤を用いることで,当初の目的が達成できると判断。
・フッ素系撥水剤の試験結果,すなわち,撥水性評価試験,絶縁性能評価試験,コロナ騒音評価試験,超高圧送電線路への適用確認の実施。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
電力線路要素・工事  ,  気体放電 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る