文献
J-GLOBAL ID:201802287102275667   整理番号:18A1153492

低密度LDL粒子/大浮力LDL粒子比は妊娠中のグルコース代謝状態と関連する【JST・京大機械翻訳】

The small dense LDL particle/large buoyant LDL particle ratio is associated with glucose metabolic status in pregnancy
著者 (4件):
資料名:
巻: 16  号:ページ: 244  発行年: 2017年 
JST資料番号: U7391A  ISSN: 1476-511X  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: イギリス (GBR)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
リポ蛋白質亜分画粒子プロファイルは,心血管疾患リスクの臨床評価を改善するために使用することができ,アテローム性脂質異常症の早期検出に貢献することができる。妊娠糖尿病の脂質変化は広く研究されているが,結果は矛盾している。ここでは,妊娠における血清リポ蛋白質サブ画分粒子レベルおよびそれらのグルコース代謝状態との関連を検討した。本研究では,妊娠糖尿病の妊婦28名と正常な耐糖能を有する妊婦56名を対象とした。妊娠24~28週の間の参加者における空腹時血清脂質濃度とリポ蛋白質サブ画分粒子レベルを評価した。低密度リポ蛋白質(LDL)コレステロールのレベルは正常な耐糖能を有する女性よりも妊娠糖尿病の女性において有意に低かったが,2つの群のトリグリセリドおよび高密度リポ蛋白質(HDL)コレステロールレベルは類似していた。リポ蛋白質粒子分析により,低密度リポ蛋白質(VLDL)粒子数と低密度LDL粒子/大浮力LDL粒子(sdLDL-P/lbLDL-P)比は正常グルコース耐性を有する女性よりも妊娠糖尿病女性で有意に高かった(それぞれP=0.013とP=0.015)。多変量解析において,空腹時血糖は,母親の年齢,在胎体重増加,BMIおよびLDLコレステロール(標準化β=0.214,P=0.029)に対する調整後でさえ,sdLDL-P/lbLDL-P比と独立して正に関連していた。sdLDL-P/lbLDL-P比は非糖尿病妊婦と比較してGDMにおいて高く,妊婦における空腹時血糖と正および独立に関連していた。Copyright 2018 The Author(s) All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
脂質の代謝と栄養  ,  代謝一般 
引用文献 (30件):
もっと見る
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る