文献
J-GLOBAL ID:201802287318629144   整理番号:18A0176830

ポリ(テトラフルオロエチレン)は分子を配向するのに特有である

Poly(tetrafluoroethylene) is Unique for Orienting Molecules
著者 (3件):
資料名:
巻: 47  号:ページ: 55-58(J-STAGE)  発行年: 2018年 
JST資料番号: S0742A  ISSN: 0366-7022  CODEN: CMLTAG  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
ここではポリ(テトラフルオロエチレン)(PTFE)に関する物理的洞察を明らかにした。整列PTFE上での物質の配向成長の駆動力を調べた。1991年のその発見以来整列PTFE層上の広範の析出物質について多くの文献が報告されてきた。それが秩序分子膜を調製するための有望な方法だからである。MDモデルシミュレーションからここでは隣接PTFE鎖間の浅い荷電原子溝が2つの線状分子を捕獲し,従ってこれにより層上のその析出薄膜の一軸配向の著しい程度が説明される。このモデルへの電荷改変から初めてそのフッ素原子の負電荷が極めて重要であることが示された。従って,この配向はPTFEによってのみ可能である。(翻訳著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

著者キーワード (3件):
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
高分子固体のその他の性質  ,  吸着の電子論 
物質索引 (2件):
物質索引
文献のテーマを表す化学物質のキーワードです
引用文献 (33件):
  • 1) R. J. Plunkett, U.S. Patent 2230654, 1941.
  • 2) J. G. Drobny, Technology of Fluoropolymers, 2nd ed., CRC Press, 2008.
  • 3) R. D. Chambers, General Discussion of Organic Fluorine Chemistry. in Fluorine in Organic Chemistry, Blackwell Publishing, Oxford, 2004, Chap. 1, pp. 1-5. doi:10.1002/9781444305371.ch1.
  • 4) J. C. Wittmann, P. Smith, Nature 1991, 352, 414.
  • 5) T. Tanaka, Y. Honda, M. Ishitobi, Langmuir 2001, 17, 2192.
もっと見る
タイトルに関連する用語 (3件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る