文献
J-GLOBAL ID:201802288140781243   整理番号:18A0231548

日本海ニシン栽培漁業調査研究

著者 (1件):
資料名:
巻: 2016  ページ: 110-112  発行年: 2017年12月 
JST資料番号: J0671A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 短報  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
本研究では,北海道の日本海南部海域におけるニシン石狩湾系群の構造について調べた。人工産卵に供したニシン親魚と来遊した産卵魚についてmtDNA解析による系群判別を行った。また,人工種苗にALC標識を行い,放流を行った。さらに,2海域からの漁獲物について耳石解析を行い,放流魚の回帰状況を調べた結果,いずれの漁獲物の耳石についてもALC標識を確認することができなかった。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
魚類  ,  増養殖の技術  ,  漁場・漁況 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る