文献
J-GLOBAL ID:201802288940408909   整理番号:18A1239450

南海トラフ地震対策-何が見直されたのか,どう備えるか-「南海トラフ地震に関連する情報」とは?

著者 (1件):
資料名:
号: 34  ページ: 9-12  発行年: 2018年06月29日 
JST資料番号: L5735A  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
・気象庁が東海地域とその周辺の地震活動と地殻変動を24時間体制で監視し,観測データに通常とは異なる変化が観測された場合に発表してきた「東海地震に関する情報(平成29年11月で終了)」の概要紹介。
・中央防災会議防災対策実行会議の「南海トラフ沿いの地震観測・評価に基づく防災対応検討ワーキンググループ」の下に置かれた「南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性に関する調査部会」が提示した4つの典型的なケースの紹介。
・平成29年11月から気象庁が運用を開始した「南海トラフ地震に関する情報」の発表条件,発表の流れ,情報発表後の地震への備えの再確認の呼びかけ,情報の発表の終了の概説。
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
自然災害 
引用文献 (3件):
  • 地震調査研究推進本部HP「活断層及び海溝型地震の長期評価結果一覧 (2018年1月1日時点)」、 https://www.jishin.go.jp/main/choukihyoka/ichiran.pdf. (2018年4月6日閲覧)
  • 内閣府HP「南海トラフ沿いの地震観測・評価に基づく防災対応検討ワーキンググループ」報告、 http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/taio_wg/pdf/h290926honbun.pdf. (2018年4月6日閲覧)
  • 内閣府HP「南海トラフ沿いの大規模地震の予測可能性に関する調査部会」報告、 http://www.bousai.go.jp/jishin/nankai/tyosabukai_wg/index.html. (2018年4月6日閲覧)
タイトルに関連する用語 (2件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る