文献
J-GLOBAL ID:201802289331456438   整理番号:18A0320168

農工横断型技術開発による砂糖・バイオエタノール同時増産の実現

著者 (6件):
資料名:
巻: 22nd  ページ: 164-166  発行年: 2018年01月18日 
JST資料番号: L3214A  資料種別: 会議録 (C)
記事区分: 解説  発行国: 日本 (JPN)  言語: 日本語 (JA)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
サトウキビ産業における農工横断型技術開発(農業側:サトウキビ原料の品種改良による多収化,工業側:砂糖回収率を高めるバイオエタノール生産法の開発)を行い,限られた農地での食料(砂糖)とバイオエネルギー(バイオエタノール)の同時増産を実現した。農業(サトウキビ生産),工業(砂糖生産,エタノール生産)での個別の技術開発だけでは解決できなかった課題が,各産業を跨ぐ横断型技術開発により解決された。(著者抄録)
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

分類 (3件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
糖料作物  ,  砂糖  ,  生物燃料及び廃棄物燃料 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る