文献
J-GLOBAL ID:201802290075798392   整理番号:18A2116826

四級ヘテロポリ酸H_5siW_9Mo_2VO_40 [数式:原文を参照] [数式:原文を参照] 13H_2Oの合成と導電性能【JST・京大機械翻訳】

Synthesis and conductive performance of quaternary heteropoly acid H5SiW9Mo2VO40[Formula : see text]・[Formula : see text]13H2O
著者 (4件):
資料名:
巻: 11  号:ページ: 1850065  発行年: 2018年 
JST資料番号: W2401A  ISSN: 1793-6047  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: シンガポール (SGP)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
新しいモリブデン-およびバナジウム-置換四級ヘテロポリ酸H_5SiW_9Mo_2VO_40[数式:原文を参照] [数式:原文を参照] 13H_2Oを合成し,IR,UV,TG-DTAおよびXRDにより特性化した。プロトン伝導性能を,電気化学インピーダンス分光法(EIS)によって研究し,H_5SiW_9Mo_2VO_40[数式:原文を参照][数式:原文を参照]13H_2Oが,60~°Cと80%の相対湿度で,[数式:原文を参照][数式:原文を参照]S [数式:原文を参照] cm [数式:原文を参照]に達するプロトン伝導率を有する優れたプロトン伝導性能を示すことを実証した。測定の温度範囲において,伝導率は,より高い温度によって強化した。この新しいヘテロポリ酸のプロトン伝導機構は,31.91[数式:原文を参照] kJ [数式:原文を参照]の活性化エネルギーによる自動車機構である。Copyright 2018 World Scientific Publishing Company All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (2件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
熱電デバイス  ,  セラミック・磁器の性質 
タイトルに関連する用語 (4件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る