文献
J-GLOBAL ID:201802291293417602   整理番号:18A0647698

in vitroおよびin vivoにおけるトリプルネガティブ乳癌のULK1調節細胞死を標的とする小分子の発見【JST・京大機械翻訳】

Discovery of a small molecule targeting ULK1-modulated cell death of triple negative breast cancer in vitro and in vivo
資料名:
巻: 31  号: 10  ページ: 957-958  発行年: 2017年 
JST資料番号: C2292A  ISSN: 1000-3002  CODEN: ZYYZEW  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: 中国 (CHN)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
【目的】三重陰性乳癌のULK1調節細胞死を標的とする小分子を発見し,その潜在的機構を明らかにする。【方法】ULK1発現を,癌ゲノム地図(TCGA)分析と組織マイクロアレイ(TMA)分析によって分析した。ULK1作動薬はin silicoスクリーニングを用いて設計され,化学合成とNBSPによって修飾された。キナーゼと抗増殖活性によりスクリーニングした。LYN-1604の活性化部位に重要なアミノ酸残基を部位特異的変異誘発とin vitroキナーゼアッセイ及びADP-Gloキナーゼアッセイにより決定した。LYN-1604誘発細胞死の機構を,蛍光顕微鏡,ウェスタンブロット法,フローサイトメトリー分析,免疫細胞化学,ならびにsiRNAとGFP-mRFP-LC3プラスミドトランスフェクションによって研究した。潜在的ULK1相互作用因子を,比較マイクロアレイ分析を実行することによって発見し,LYN-1604の治療効果を異種移植乳癌マウスモデルによって評価した。【結果】著者らは,ULK1が乳癌組織標本,特に三重陰性乳癌(TNBC)において著しく下方制御されたことを見出した。32の候補小分子を合成し,最良の候補ULK1アゴニストとしてLYN-1604と名付けた小分子を発見した。さらに,3つのアミノ酸残基(Lys50,Leu53およびTYR89)がLYN-1604およびULK1の活性化部位に重要であることを同定した。続いて,LYN-1604がMDA-MB-231細胞においてULK複合体(ULK1-mATG13-FIP200-ATG101)を介してオートファジー関連細胞死を誘導することを示した。著者らは,LYN-1604がオートファジーとアポトーシスを伴うATF3,RAD21およびカスパーゼ3に関与する細胞死を誘導することも見出した。さらに,LYN-1604は,in vivoでULK1調節細胞死を標的とすることにより,TNBCに対する良好な治療的可能性を有することを示した。【結論】小分子(LYN-1604)は,in vitroおよびin vivoでのTNBCのオートファジーおよびアポトーシスに関連したULK1調節細胞死を標的とすることにより治療可能性を有し,新しい抗TNBC薬物候補として利用できる。Data from Wanfang. Translated by JST【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (4件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
腫ようの化学・生化学・病理学  ,  細胞生理一般  ,  基礎腫よう学一般  ,  抗腫よう薬の基礎研究 

前のページに戻る