文献
J-GLOBAL ID:201802292102915950   整理番号:18A0355561

超臨界条件下での極低温窒素旋回噴射器の動的特性【Powered by NICT】

Dynamic characteristics of a cryogenic nitrogen swirl injector under supercritical conditions
著者 (4件):
資料名:
巻: 67  ページ: 398-411  発行年: 2017年 
JST資料番号: W1580A  ISSN: 1270-9638  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: オランダ (NLD)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
三次元ラージエディシミュレーション(LES)を超臨界高圧条件下で動作する極低温窒素スワールインジェクタの動的特性を研究した。超臨界条件下での正確な熱力学的性質を予測するために,拡張対応状態(ECS)データとを比較することにより検証した種々の実在気体方程式。数値結果も噴射器ポストの背後にある噴霧角および不安定周波数の観点から50bar実験データで検証した。種々の流れ構造と旋回インジェクタ動力学を観測し,検討した。液膜,気体コア,噴霧角,トロイダル再循環と螺旋渦,Kelvin-Helmholtz不安定性により誘起された音響モードと流れ振動に関係する主要不安定周波数を含んでいる。音響学と流れの不安定運動はパワースペクトル密度(PSD),固有直交分解(POD)と帯域通過フィルタ法を用いて調べた。入口質量流量変動は,液膜とガス状炉心不安定性を引き起こす。気体コアは約100Hzの低周波数での中心線に沿って振動する。50barから90barに増加する圧力はより弱くなるへの液膜と気相の表面境界と短くなるへの気体コアの深さを引き起こす。これは噴霧角の減少をもたらした。Copyright 2018 Elsevier B.V., Amsterdam. All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【Powered by NICT】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
航空機の空気力学 

前のページに戻る