文献
J-GLOBAL ID:201802292951621705   整理番号:18A2034873

DIII-Dにおける広帯域幅密度測定のためのヘテロダイン分散干渉計【JST・京大機械翻訳】

A heterodyne dispersion interferometer for wide bandwidth density measurements on DIII-D
著者 (16件):
資料名:
巻: 89  号: 10  ページ: 10B105-10B105-5  発行年: 2018年 
JST資料番号: D0517A  ISSN: 0034-6748  CODEN: RSINAK  資料種別: 逐次刊行物 (A)
記事区分: 原著論文  発行国: アメリカ合衆国 (USA)  言語: 英語 (EN)
抄録/ポイント:
抄録/ポイント
文献の概要を数百字程度の日本語でまとめたものです。
部分表示の続きは、JDreamⅢ(有料)でご覧頂けます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
密度と特に以前の分散干渉計(DIs)を超えた時間分解能を改善するために,音響光学(AO)セルに基づくヘテロダイン技術をDIに加えた。AOセルの40MHz駆動周波数は,密度ゆらぎ測定をMHz範囲に可能にした。DIII-D上に設置されたCO2レーザに基づくヘテロダインDI(HDI)により,HDIがDIII-D放電を通して密度発展を追跡できることを実証した。これは破壊事象や他の急速な過渡現象を含む。データはまた,既存のDIII-D二色干渉計で得られた独立密度測定と良い一致を示した。1s間隔でサンプリングされたHDI線積分密度分解能は~9×10~17m-2である。MHD不安定性によって誘起された密度ゆらぎもまた,HDIによってうまく測定された。Copyright 2018 AIP Publishing LLC All rights reserved. Translated from English into Japanese by JST.【JST・京大機械翻訳】
シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。

準シソーラス用語:
シソーラス用語/準シソーラス用語
文献のテーマを表すキーワードです。
部分表示の続きはJDreamⅢ(有料)でご覧いただけます。
J-GLOBALでは書誌(タイトル、著者名等)登載から半年以上経過後に表示されますが、医療系文献の場合はMyJ-GLOBALでのログインが必要です。
, 【Automatic Indexing@JST】
分類 (1件):
分類
JSTが定めた文献の分類名称とコードです
プラズマ診断 
タイトルに関連する用語 (5件):
タイトルに関連する用語
J-GLOBALで独自に切り出した文献タイトルの用語をもとにしたキーワードです

前のページに戻る