特許
J-GLOBAL ID:201803000142152300

改善された軟性ロボット内視鏡システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人スズエ国際特許事務所
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-514261
公開番号(公開出願番号):特表2018-530379
出願日: 2016年09月16日
公開日(公表日): 2018年10月18日
要約:
【課題】【解決手段】 本発明の一実施形態は、新たに設計されたドッキングブロック、ブレーキ制御、ワイヤ張力調整、曲げ角度センサ、メモリチップデータ記憶、バルブ制御、結像レンズクリーニング、最適化された内腔配置および遠位位置センサを有する内視鏡システムである。ドッキングブロックは、ワンタッチ保持機構を有することができる。ブレーキ制御は、ハンドグリップまたはノブの内視鏡でアクセスできる。ワイヤ張力は、外科医または内視鏡の制御に応答して緩和または締め付けできる。曲げ角度センサは、外科器具を保護できる。メモリチップは、内視鏡の使用データを記憶できる。複数の弁に優先制御を持たせることができる。ワンタッチでレンズを洗浄できる。管路は、画像化および照明角度を最大にするように配置できる。センサに付随する位置マーカーは、内視鏡の遠位端を自動的に最適位置に位置決めできる。【選択図】 図1A(または図6B)
請求項(抜粋):
(a)操作部の近位端にドッキングブロックを有する操作部を含む内視鏡と、 (b)ドッキング機構を含むドッキングステーションと、を備え、 (i)前記ドッキング機構はドッキングブロックの外部に機械的に接続され、 (ii)前記ドッキングブロックおよび前記ドッキング機構は、1つの一致する方位機構を含み、 (iii)前記ドッキングブロックおよび前記ドッキング機構は共に、ドッキングブロックをドッキング機構に機械的にロックするワンタッチ保持機構をさらに有する、内視鏡システム装置。
IPC (4件):
A61B 1/00 ,  A61B 1/018 ,  A61B 34/35 ,  G02B 23/24
FI (5件):
A61B1/00 654 ,  A61B1/00 711 ,  A61B1/018 515 ,  A61B34/35 ,  G02B23/24 A
Fターム (7件):
2H040DA22 ,  4C161DD03 ,  4C161FF11 ,  4C161GG13 ,  4C161GG15 ,  4C161HH26 ,  4C161JJ06
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る