特許
J-GLOBAL ID:201803000498864495

旅客搭乗橋

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 有古特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-091638
公開番号(公開出願番号):特開2018-150044
出願日: 2018年05月10日
公開日(公表日): 2018年09月27日
要約:
【課題】トンネル部のフラットな屋根における雨水の排水を従来よりも適切に行い得る旅客搭乗橋を提供する。【解決手段】旅客搭乗橋100は、隣り合うトンネル10A、10Bが入れ子状に嵌合されて、キャブ20とロタンダ12との間において前後方向に相対移動して伸縮可能なトンネル部10と、トンネル部10の屋根を構成する平板部材30と、平板部材30の外表面に設けられている雨水誘導部50と、を備え、雨水誘導部50は、トンネル部10が、ロタンダ12に対して傾倒した場合、平板部材30に降り注いだ雨水を、トンネル部10の側壁部にまで誘導するように構成されている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
隣り合うトンネルが入れ子状に嵌合されて、キャブとロタンダとの間において前後方向に相対移動することで伸縮するトンネル部と、 前記トンネル部の屋根を構成する平板部材と、 前記平板部材の外表面に設けられている雨水誘導部と、を備え、 前記雨水誘導部は、前記トンネル部が、前記ロタンダに対して傾倒した場合、前記平板部材に降り注いだ雨水を、前記トンネル部の側壁部にまで誘導するように構成されている旅客搭乗橋。
IPC (2件):
B64F 1/305 ,  E01D 18/00
FI (2件):
B64F1/305 ,  E01D18/00 C
Fターム (1件):
2D059BB10
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特公明1-734378
  • 特許第6993802号
  • 特公明1-734378
全件表示

前のページに戻る