特許
J-GLOBAL ID:201803000537311431

モータ装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人アイテック国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-222160
公開番号(公開出願番号):特開2018-082531
出願日: 2016年11月15日
公開日(公表日): 2018年05月24日
要約:
【課題】昇圧コンバータのリアクトルとコンデンサとを含む回路に共振が生じることを抑制する。【解決手段】第1電力ラインの電圧が目標電圧となるようにリアクトルの目標電流を設定し、リアクトルの電流が目標電流となるように、ゲインを用いて昇圧コンバータを制御する。そして、リアクトルの電流の変動周波数が、昇圧コンバータのリアクトルとコンデンサとを含む回路の共振周波数帯外の周波数となるように、ゲインを切り替える。【選択図】図4
請求項(抜粋):
モータと、 前記モータを駆動するインバータと、 蓄電装置と、 リアクトルとコンデンサとを有し、前記インバータが接続された第1電力ラインと前記蓄電装置が接続された第2電力ラインとに接続された昇圧コンバータと、 前記第1電力ラインの正極ラインと負極ラインとの間に接続された第1電力側コンデンサと、 前記第1電力ラインの電圧が目標電圧となるように前記リアクトルの目標電流を設定し、前記リアクトルの電流が前記目標電流となるようにゲインを用いて前記昇圧コンバータを制御する制御装置と、 を備えるモータ装置であって、 前記制御装置は、前記リアクトルの電流の変動周波数が、前記昇圧コンバータのリアクトルとコンデンサとを含む回路の共振周波数帯外の周波数となるように、前記ゲインを切り替える、 モータ装置。
IPC (2件):
H02M 3/155 ,  H02M 7/48
FI (3件):
H02M3/155 H ,  H02M3/155 F ,  H02M7/48 P
Fターム (29件):
5H730AA04 ,  5H730AS04 ,  5H730AS13 ,  5H730BB14 ,  5H730BB57 ,  5H730DD03 ,  5H730DD12 ,  5H730FD01 ,  5H730FD11 ,  5H730FD41 ,  5H730FD51 ,  5H730FD61 ,  5H730FF09 ,  5H730FG05 ,  5H730FG12 ,  5H770BA02 ,  5H770CA01 ,  5H770CA06 ,  5H770DA03 ,  5H770DA23 ,  5H770DA30 ,  5H770DA41 ,  5H770EA01 ,  5H770HA02W ,  5H770HA02Z ,  5H770HA03W ,  5H770HA07Z ,  5H770HA09W ,  5H770JA17W
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る