特許
J-GLOBAL ID:201803000551864443

運動学的にアライメントされた個人適合式の人工膝関節全置換を容易にするための方法及びそのデバイス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (12件): 清水 初志 ,  春名 雅夫 ,  山口 裕孝 ,  刑部 俊 ,  井上 隆一 ,  佐藤 利光 ,  新見 浩一 ,  小林 智彦 ,  小寺 秀紀 ,  大関 雅人 ,  五十嵐 義弘 ,  川本 和弥
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-527835
公開番号(公開出願番号):特表2018-525201
出願日: 2016年08月08日
公開日(公表日): 2018年09月06日
要約:
人工補装具についての人工補装具データを取得する方法、非一時的コンピュータ可読媒体、及び個人適合式運動学的人工膝関節全置換(TKR)解析コンピューティングデバイスが開示される。患者についての解剖学的データ及び病理解剖学的データが決定される。解剖学的データは、少なくとも、患者に特有である冠状面機械的大腿骨遠位外側角及び後顆軸を含む。骨及び軟骨切除データは、人工補装具データ、解剖学的データ、及び病理解剖学的データに基づいて決定される。一例において、患者についての推奨される3次元人工膝関節全置換外科医プランはグラフィカルインタフェースを介して出力される。推奨される3次元人工膝関節全置換外科医プランは、患者内への人工補装具の埋め込みを容易にするために骨及び軟骨切除データを含む。別の例において、1つまたは複数の大腿骨ガイド及び脛骨ガイドは、3次元人工膝関節全置換外科医プランに基づいて形成され、大腿骨ガイド及び脛骨ガイドは患者に特有である。
請求項(抜粋):
運動学的にアライメントされた個人適合式の人工膝関節全置換を容易にするための方法であって、 選択された人工補装具についての人工補装具データを取得すること、 特定の患者についての解剖学的データ及び病理解剖学的データを決定することであって、前記解剖学的データは、少なくとも、前記患者に特有である冠状面機械的大腿骨遠位外側角及び後顆軸を含む、前記決定すること、 前記人工補装具データ、前記解剖学的データ、及び前記病理解剖学的データに少なくとも部分的に基づいて骨及び軟骨切除データを生成することであって、前記骨及び軟骨切除データは、前記患者の大腿骨の冠状面機能軸に対する大腿骨コンポーネント冠状面アライメント角、大腿骨の冠状面解剖軸に対する大腿骨コンポーネント冠状面アライメント角、大腿骨遠位内側切除厚、大腿骨遠位外側切除厚、大腿骨コンポーネント軸周り外旋角、大腿骨後内側切除厚、大腿骨後外側切除厚、前記患者の脛骨の冠状面機能軸に対する脛骨コンポーネント冠状面アライメント角、脛骨内側切除厚、脛骨外側切除厚、及び脛骨矢状面傾斜角を含む、前記生成すること、ならびに グラフィカルインタフェースを介して前記患者についての推奨される3次元人工膝関節全置換外科医プランを出力することであって、前記推奨される3次元人工膝関節全置換外科医プランは、前記患者内への前記人工補装具の埋め込みを容易にするために前記骨及び軟骨切除データを含む、前記出力すること を含む、前記方法。
IPC (4件):
A61B 34/10 ,  A61F 2/38 ,  A61F 2/46 ,  A61B 17/15
FI (4件):
A61B34/10 ,  A61F2/38 ,  A61F2/46 ,  A61B17/15
Fターム (7件):
4C097AA07 ,  4C097BB01 ,  4C097CC01 ,  4C097MM09 ,  4C160LL01 ,  4C160LL12 ,  4C160LL28
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る