特許
J-GLOBAL ID:201803000600363463

放射線画像撮影システムおよび確認用結合画像の生成表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016085694
公開番号(公開出願番号):WO2017-130561
出願日: 2016年12月01日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
長尺撮影のために放射線を照射してから結合画像が表示されるまでの時間や撮影時間を的確に短縮することが可能な放射線画像撮影システムを提供する。 照射された放射線の線量に応じた信号値Dを複数の放射線検出素子7からそれぞれ読み出す放射線画像撮影装置P1〜P3と、表示部Caと、結合画像pを生成する画像生成部C、22とを備える放射線画像撮影システム50において、画像生成部C、22は、出力用の結合画像pを生成する前に、放射線画像p1〜p3の生成、放射線画像p1〜p3に対する画像処理、および出力用の結合画像pの生成のうちいずれかの処理を簡略化された処理に替えて処理することで確認用結合画像ppre_raw、ppre_corを生成して、生成した確認用結合画像ppre_raw、ppre_corを表示部Caに表示させる。
請求項(抜粋):
照射された放射線の線量に応じた信号値を複数の放射線検出素子からそれぞれ読み出す放射線画像撮影装置と、 表示部と、 前記放射線画像撮影装置で読み出された前記信号値に基づいて複数の放射線画像を生成し、生成した前記複数の放射線画像を結合して結合画像を生成する画像生成部と、を有し、 前記画像生成部は、出力用の前記結合画像を生成する前に、前記放射線画像の生成、前記放射線画像に対する画像処理、および前記出力用の結合画像の生成のうちいずれかの処理を簡略化された処理に替えて処理することで確認用結合画像を生成して、生成した前記確認用結合画像を前記表示部に表示させる放射線画像撮影システム。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (2件):
A61B6/00 330Z ,  A61B6/00 360B
Fターム (12件):
4C093AA08 ,  4C093CA18 ,  4C093EB12 ,  4C093EB13 ,  4C093EB17 ,  4C093EE01 ,  4C093FF07 ,  4C093FF12 ,  4C093FF13 ,  4C093FF32 ,  4C093FF33 ,  4C093FG13

前のページに戻る