特許
J-GLOBAL ID:201803000706413729

情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 西川 孝 ,  稲本 義雄
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016058066
公開番号(公開出願番号):WO2016-152634
出願日: 2016年03月15日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
本開示は、異なる地点で撮像された出演者どうしをバランスよく合成した動画像を容易に生成することができるようにする情報処理装置および情報処理方法、並びにプログラムに関する。第2の動画像に対する画像解析が行われて、第2の動画像に写されている第2の被写体の位置を解析結果とし、その解析結果に基づいて、第1の被写体が第2の被写体に重なることを回避して、第1の動画像を第2の動画像に合成する合成位置を合成条件として調整する処理が行われる。また、第1の被写体として第1の動画像に写されている第1の人物の顔の大きさ、および、第2の被写体として第2の動画像に写されている第2の人物の顔の大きさを解析結果とし、その解析結果に基づいて、第1の人物の顔の大きさが第2の人物の顔の大きさと略同一となるように合成条件を調整する処理が行われる。本技術は、例えば、動画像を配信する配信システムに適用できる。
請求項(抜粋):
第1の動画像に含まれる、第1の被写体が写された領域の画像解析、および、前記第1の動画像とは異なる第2の動画像に対する画像解析のうち、少なくとも一方の画像解析により得られる解析結果に基づいて、前記第1の動画像と前記第2の動画像とを合成する合成条件を調整する調整部と を備える情報処理装置。
IPC (3件):
H04N 5/272 ,  H04N 5/232 ,  H04N 21/854
FI (4件):
H04N5/272 ,  H04N5/232 290 ,  H04N5/232 220 ,  H04N21/854
Fターム (24件):
5C023AA16 ,  5C023BA02 ,  5C023BA12 ,  5C023CA03 ,  5C122DA02 ,  5C122EA42 ,  5C122EA48 ,  5C122EA61 ,  5C122FH10 ,  5C122FH14 ,  5C122FH18 ,  5C122FJ03 ,  5C122FJ11 ,  5C122FK23 ,  5C122FK34 ,  5C122FK37 ,  5C122FK42 ,  5C122GC07 ,  5C122HB01 ,  5C122HB05 ,  5C164FA29 ,  5C164MC04P ,  5C164SA41S ,  5C164SB01S

前のページに戻る