特許
J-GLOBAL ID:201803000835766000

パノラママルチメディアストリーミングの方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 龍華国際特許業務法人
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-512517
公開番号(公開出願番号):特表2018-530954
出願日: 2016年09月09日
公開日(公表日): 2018年10月18日
要約:
視聴者がマルチメディア信号のパノラマビデオ成分の空間カバレッジを制御できるパノラママルチメディアストリーミングの方法及び装置が開示されている。新規でフレキシブルなストリーミングサーバが、個々のクライアント装置の特性、並びにクライアント装置までのネットワーク経路の変動する容量にマルチメディア信号を適応させることに加えて、クライアント別のコンテンツフィルタリングを実施するように考案されている。サーバは、視聴者がパノラマシーンの好みの視聴領域を伝達することを可能にする為のソフトウェアモジュールをクライアント装置に配信してよい。サーバは学習モジュールを含み、学習モジュールは、視聴の好みのデータを保持し、視聴の好みとクライアント装置の特性とを相互に関連付け、クライアント装置ごとにデフォルトの視聴の好みを決定する。サーバは、コンテンツフィルタリング済みマルチメディア信号を生成してクライアントに配信する、計算効率の高いスキームを実施する。サーバは、共用クラウドコンピューティングネットワーク内で割り当てられるハードウェア処理ユニット及びメモリ装置を使用して実施されてよい。
請求項(抜粋):
少なくとも1つの物理プロセッサを含むサーバにおいて実施されるビデオ信号ストリーミングの方法であって、 パノラマビデオ信号を取得するステップと、 前記パノラマビデオ信号をコード変換して、クライアント装置に適合するコード変換済み信号を生成するステップと、 前記コード変換済み信号の信号サンプルを前記クライアント装置に送信するステップと、 前記クライアント装置から、好みの視聴領域の記述子を受信するステップと、 前記コード変換済み信号のコンテンツを編集して、前記好みの視聴領域に対応するコンテンツフィルタリング済み信号を生成するステップと、 前記コンテンツフィルタリング済み信号を前記クライアント装置に送信するステップと、 を含む方法。
IPC (2件):
H04N 21/234 ,  H04N 21/472
FI (2件):
H04N21/234 ,  H04N21/4728
Fターム (4件):
5C164SA26S ,  5C164SB01P ,  5C164SB29S ,  5C164UD44P

前のページに戻る