特許
J-GLOBAL ID:201803000848017162

音響特性測定装置及び音響特性測定方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人綾船国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016052100
公開番号(公開出願番号):WO2017-130284
出願日: 2016年01月26日
公開日(公表日): 2017年08月03日
要約:
録音部(710)が、音出力位置と収音位置との対により定まる複数の被測定系#j(j=1〜N)ごとに、所定の時間スケジュールに従って順次行われた音出力に対応した録音波形データ#jを録音する。引き続き、抽出部(730)が、音出力順が2番目以降の被測定系#k(k=2〜N)ごとに、インパルス応答反映波形が収まる抽出区間の録音波形データを、音出力順が直前の被測定系#(k-1)における抽出区間、及び、被測定系#kの音出力時刻と被測定系#(k-1)との音出力時刻の差に基づいて抽出する。そして、算出部(740)が、抽出波形データに基づいて、被測定系#jの音響特性情報を算出する。この結果、複数の被測定系の音響特性の相互間における位相特性の差を精度良く検出できる態様で、複数の被測定系のそれぞれの音響特性情報を簡易に、かつ、高精度で測定することができる。
請求項(抜粋):
音出力位置と収音位置との対により定まる複数の被測定系ごとに所定の時間スケジュールに従って順次行われた音出力に対応して収録された録音データから、インパルス応答反映波形が収まる抽出区間の録音データを、音出力順が直前の被測定系における抽出区間及び前記直前の被測定系との音出力時刻の差に基づいて抽出する抽出部と; 前記抽出区間ごとの録音データに基づいて、前記複数の被測定系ごとの音響特性情報を算出する算出部と; を備えることを特徴とする音響特性測定装置。
IPC (1件):
G10K 15/00
FI (1件):
G10K15/00 L

前のページに戻る