特許
J-GLOBAL ID:201803000911712011

バイク

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小林 義孝
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-144130
公開番号(公開出願番号):特開2018-012447
出願日: 2016年07月22日
公開日(公表日): 2018年01月25日
要約:
【課題】三輪であるにもかかわらず、コーナーリングでのバンク走行が容易であり、スムースにカーブを曲がることができるバイクを提供する。【解決手段】バイク10Aは、フレーム11およびステアリング機構12と、フロントフォーク13に回転可能に支持された前輪14と、フューエルタンク15および第1シート16と、エンジンおよびエキゾーストパイプ18と、第1リアフォーク19に回転可能に支持された第1後輪20および第1後輪20に伝わる衝撃を抑える第1リアサスペンション21と、エンジン機構17の駆動力を第1後輪20に伝達する第1伝達機構とを有し、第1後輪20の後方に位置して第1後輪20に対して直列に並び、第1後輪20から後方へ延びる第2リアフォーク23に回転可能に支持された第2後輪24と、エンジンの駆動力を第2後輪24に伝達する第2伝達機構とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
フレームおよびステアリング機構と、フロントフォークに回転可能に支持された前輪と、第1シートおよび駆動機構と、リアフォークに回転可能に支持された第1後輪と、前記第1後輪に伝わる衝撃を抑える第1リアサスペンションと、前記駆動機構の駆動力を前記第1後輪に伝達する第1伝達機構とを有するバイクにおいて、 前記バイクが、前記第1後輪の後方に位置して該第1後輪に対して直列に並び、該第1後輪から後方へ延びる連結機構に回転可能に支持された第2後輪を含むことを特徴とするバイク。
IPC (4件):
B62K 5/027 ,  B62M 9/00 ,  B62K 25/20 ,  B62J 1/14
FI (4件):
B62K5/027 ,  B62M9/00 D ,  B62K25/20 ,  B62J1/14
Fターム (5件):
3D011AA03 ,  3D011AD04 ,  3D011AD11 ,  3D014DF02 ,  3D014DF31

前のページに戻る