特許
J-GLOBAL ID:201803000945869416

画像表示装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人快友国際特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016050674
公開番号(公開出願番号):WO2017-122274
出願日: 2016年01月12日
公開日(公表日): 2017年07月20日
要約:
画像表示装置10の制御部26は、表示部14に、対象物品を取り扱うための手順を示す指示画面が表示されている間に、第1のカメラ16から取得される第1の撮影画像と、第2のカメラ18から取得される第2の撮影画像と、に基づいて、対象物品に対してユーザが実際に行った操作が、指示画面によって指示された手順に従っているか否かを判断する。制御部26は、その結果を手順リストに記録し、その手順リストをメモリ28に記憶させることができる。
請求項(抜粋):
ユーザの頭部に装着して用いられる画像表示装置であって、 表示部と、 前記ユーザの視界範囲に対応する特定範囲を撮影する第1のカメラと、 前記第1のカメラとは異なる位置に設けられるとともに、前記特定範囲を撮影する第2のカメラと、 前記画像表示装置の姿勢を検出可能なセンサと、 制御部と、 対象物品の取り扱いに関係するマニュアルを記憶するメモリと、 を有しており、 前記制御部は、 前記第1のカメラから取得される第1のキャリブレーション画像と、前記第2のカメラから取得される第2のキャリブレーション画像と、に基づいて、前記画像表示装置の周囲の空間の特徴を特定するための空間情報を特定し、 前記空間情報と、前記第1のカメラから取得される第1の撮影画像と、前記第2のカメラから取得される第2の撮影画像と、前記センサが検出する前記画像表示装置の姿勢と、に基づいて、前記空間内における前記画像表示装置の位置及び姿勢を特定し、 前記特定範囲に前記対象物品が含まれている場合に、前記メモリ内の前記マニュアルに従って、前記対象物品を取り扱うための第1の手順を示す第1のオブジェクト画像を含む第1の指示画面であって、前記第1のオブジェクト画像が前記対象物品に合わせて表示されている前記第1の指示画面を、前記表示部に表示させ、 前記表示部に前記第1の指示画面が表示されている間に、前記第1の撮影画像と、前記第2の撮影画像と、に基づいて、前記特定範囲内の前記対象物品に対して前記ユーザが実際に行った操作が、前記第1の手順に従っているか否かを判断し、 判断の結果を前記メモリに記憶させる、 画像表示装置。
IPC (4件):
G06Q 50/04 ,  G06T 19/00 ,  G05B 19/418 ,  G06F 3/01
FI (4件):
G06Q50/04 ,  G06T19/00 600 ,  G05B19/418 Z ,  G06F3/01 510
Fターム (47件):
3C100AA03 ,  3C100AA18 ,  3C100AA29 ,  3C100AA38 ,  3C100AA59 ,  3C100BB17 ,  3C100BB19 ,  3C100BB34 ,  3C100CC02 ,  3C100DD06 ,  3C100DD22 ,  3C100DD32 ,  5B050BA09 ,  5B050BA13 ,  5B050CA07 ,  5B050CA08 ,  5B050DA01 ,  5B050DA10 ,  5B050EA07 ,  5B050EA18 ,  5B050EA19 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050GA08 ,  5E555AA07 ,  5E555AA54 ,  5E555AA64 ,  5E555AA79 ,  5E555BA38 ,  5E555BB38 ,  5E555BC04 ,  5E555BD01 ,  5E555BE17 ,  5E555CA42 ,  5E555CA44 ,  5E555CB21 ,  5E555CB66 ,  5E555CB74 ,  5E555CC05 ,  5E555DA09 ,  5E555DB53 ,  5E555DC21 ,  5E555DD04 ,  5E555DD06 ,  5E555EA22 ,  5E555FA00 ,  5L049CC03

前のページに戻る