特許
J-GLOBAL ID:201803001017969880

軸受部品の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-123203
公開番号(公開出願番号):特開2017-226873
出願日: 2016年06月22日
公開日(公表日): 2017年12月28日
要約:
【課題】複数の成形体を連続して誘導加熱処理することができ、かつ加熱対象領域の全体を均一に加熱することができる軸受部品の製造方法を提供する。【解決手段】環状の形状を有し、軸方向に対して交差する方向に延びる面を有し、軸方向における一方端2側が他方端3側よりも径方向の内側に位置している複数の成形体1を形成する工程と、上記交差する方向に延びる面4と径方向において対向配置された誘導加熱コイル21〜23によって、複数の成形体1を誘導加熱する工程とを備える。誘導加熱する工程において、複数の成形体1は、それぞれの中心軸が誘導加熱コイル21〜23の軸方向に沿うように配置されているとともに、隣り合う2つの成形体1の一方端2側同士または他方端3側同士が軸方向において対向するように配置されている。【選択図】図3
請求項(抜粋):
環状の形状を有し、軸方向に対して交差する方向に延びる面を有し、前記軸方向における一方端側が他方端側よりも径方向の内側に位置している複数の成形体を形成する工程と、 前記交差する方向に延びる面と対向配置された少なくとも1つの誘導加熱コイルによって、前記複数の成形体を誘導加熱する工程とを備え、 前記誘導加熱する工程において、前記複数の成形体は、それぞれの中心軸が前記誘導加熱コイルの軸方向に沿うように配置されているとともに、隣り合う2つの前記成形体の前記一方端側同士または前記他方端側同士が前記軸方向において対向するように配置されている、軸受部品の製造方法。
IPC (3件):
C21D 9/40 ,  C21D 1/10 ,  C21D 1/42
FI (3件):
C21D9/40 A ,  C21D1/10 M ,  C21D1/42 K
Fターム (9件):
4K042AA22 ,  4K042BA10 ,  4K042BA13 ,  4K042DA01 ,  4K042DA02 ,  4K042DB01 ,  4K042DC02 ,  4K042DC03 ,  4K042DF01

前のページに戻る