特許
J-GLOBAL ID:201803001200572230

水蒸気選択透過膜を使用する全熱交換器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小原 英一
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-091872
公開番号(公開出願番号):特開2014-214949
特許番号:特許第6262445号
出願日: 2013年04月25日
公開日(公表日): 2014年11月17日
請求項(抜粋):
【請求項1】 外気の供給および室内気の排気を併行して行うために外気を導入する供給ダクトと、室内気の排気ダクトとを独立的に形成し、両端部に前記供給ダクトと排気ダクトとが夫々接続された所定長さのケーシング内に、熱および水分子を透過する薄膜を貼付した複数の開口部を有する平板で、該平板は金属あるいはプラスティックの厚さは0.1mm以上で平板にパンチングが施されるか又は金網であって、前記ケーシング内が該平板によって層状に区画され、交互に第一流路と第二流路とからなる多数の層状の流路が形成されるとともに、前記第一流路と第二流路とが各流路の空気を相互に対向して流通させるか又は並行して流通させるようにした対向流型あるいは並行流型の流路構成とされるとともに、前記の熱および水分子を透過する薄膜を介して高温側の空気から低温側の空気へ熱を移動させつつ、高湿側の空気から低湿側の空気へ水分子を移動させ全熱交換作用を促進させる構成を有する全熱交換器において、前記薄膜は、ガラス繊維あるいはセルロース繊維あるいはそれらの混合繊維から構成される紙または布の両面に吸湿性を有する樹脂の粒子を担持し、かつ、その厚さは0.5mm以下であることを特徴とする全熱交換器。
IPC (3件):
F28F 21/06 ( 200 6.01) ,  F28D 9/00 ( 200 6.01) ,  F24F 3/147 ( 200 6.01)
FI (3件):
F28F 21/06 ,  F28D 9/00 ,  F24F 3/147
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る