特許
J-GLOBAL ID:201803001352206786

変速機の制御装置及び変速機の制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人後藤特許事務所
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016053849
公開番号(公開出願番号):WO2016-152291
出願日: 2016年02月09日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
変速機の制御装置において、コントローラは、回転センサのフェールを判定する。油圧制御回路及びコントローラは、バリエータの変速比を可変に制御する一方、フェールが判定された場合には、バリエータの変速範囲を制限する第1制御を実行する。また、油圧制御回路及びコントローラは、副変速機構の変速段を可変に制御する一方、フェールが判定された場合には、副変速機構の変速段を1速に固定する第2制御を実行する。また、油圧制御回路及びコントローラは、フェールが判定されたときの副変速機構の変速段が2速である場合、第2制御を第1制御と異なるタイミングで実行する。
請求項(抜粋):
バリエータと、 前記バリエータの出力側に配置され、第1変速段と前記第1変速段よりも変速比が小さい第2変速段とを有する副変速機構と、 前記バリエータの出力側且つ前記副変速機構の入力側の回転速度を検出するためのバリエータ出力側回転センサと、 を有し車両に搭載される変速機において制御を行う変速機の制御装置であって、 前記バリエータ出力側回転センサのフェールを判定するフェール判定部と、 前記バリエータの変速比を可変に制御する一方、前記フェールが判定された場合には、前記バリエータの変速範囲を制限する第1制御を実行する変速比制御部と、 前記副変速機構の変速段を可変に制御する一方、前記フェールが判定された場合には、前記副変速機構の変速段を前記第1変速段に固定する第2制御を実行する変速段制御部と、 を有し、 前記変速段制御部は、前記フェールが判定されたときの前記副変速機構の変速段が前記第2変速段である場合、前記第2制御を前記第1制御と異なるタイミングで実行する、 変速機の制御装置。
IPC (1件):
F16H 61/12
FI (1件):
F16H61/12
Fターム (16件):
3J552MA04 ,  3J552MA07 ,  3J552MA12 ,  3J552MA27 ,  3J552NA01 ,  3J552NB01 ,  3J552PB03 ,  3J552SA36 ,  3J552SA52 ,  3J552SB05 ,  3J552SB10 ,  3J552TB01 ,  3J552TB11 ,  3J552TB12 ,  3J552VA32Z ,  3J552VA37X

前のページに戻る