特許
J-GLOBAL ID:201803001361122358

通帳処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 机 昌彦 ,  下坂 直樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-023844
公開番号(公開出願番号):特開2018-092650
出願日: 2018年02月14日
公開日(公表日): 2018年06月14日
要約:
【課題】 部品点数を増加することなく、かつ、処理効率の悪化を防止しつつ、通帳の傾きに起因した問題を回避する。【解決手段】 通帳処理装置1における制御装置5は、通帳のページ番号情報を読み取る読み取り装置6からページ番号情報の読み取り時に出力される情報を利用して通帳の端縁位置(側端縁の位置)を検知する。さらに、制御装置5は、その検知情報に基づいて搬送装置2による通帳の搬送方向に対する通帳の傾きを検知した場合には、斜行補正装置4により通帳の傾きを補正すべく搬送装置2と斜行補正装置4を制御する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
スライドガイド面に沿って通帳を搬送する搬送装置と、 前記通帳に印字する印字ヘッドを、前記搬送装置による前記通帳の搬送方向に直交あるいは略直交する方向に移動するヘッド移動装置と、 前記通帳のページに付与されているページ番号情報を光学的に読み取る機能を備え、かつ、前記ヘッド移動装置により移動する読み取り装置と、 前記通帳のページを捲るページ捲り装置と、 前記通帳の傾きを補正する斜行補正装置と、 前記ページ捲り装置によって前記通帳のページを捲った後に前記ページ番号情報を読み取る場合に前記読み取り装置を利用して前記通帳の端縁位置を検知し、この検知情報に基づいて前記搬送装置による前記通帳の搬送方向に対する前記通帳の傾きを検知した場合には、前記斜行補正装置により前記通帳の傾きを補正すべく前記搬送装置と前記斜行補正装置を制御する機能を備える制御装置と を備え、 前記スライドガイド面には、起立方向に突設し、かつ、前記通帳の搬送方向に沿う方向に伸長している壁面である突き当て面が設けられており、 前記斜行補正装置は、前記スライドガイド面に形成された開口部を介して向き合うように配置された一対の補正ローラを有し、当該一対の補正ローラは、前記スライドガイド面上の前記通帳を挟持可能であり、前記通帳の搬送方向とは直交する方向に回転する構成を備え、 前記制御装置は、前記通帳の傾きを検知した場合に、前記通帳と前記一対の補正ローラとの位置が重なっている状態で前記補正ローラを回転させることにより、前記通帳を前記突き当て面に押し付けて前記通帳の傾きを補正する、通帳処理装置。
IPC (4件):
G07D 9/00 ,  B65H 9/00 ,  B41J 13/26 ,  B65H 7/10
FI (4件):
G07D9/00 436A ,  B65H9/00 A ,  B41J13/26 ,  B65H7/10
Fターム (27件):
2C059FF03 ,  2C059FF09 ,  2C059FF14 ,  3E040AA07 ,  3E040BA16 ,  3E040DA08 ,  3E040FG04 ,  3E040FG15 ,  3E040FK05 ,  3F048AA06 ,  3F048AB04 ,  3F048BA20 ,  3F048BB02 ,  3F048CA03 ,  3F048CB12 ,  3F048DA07 ,  3F048DC12 ,  3F048EB32 ,  3F102AA15 ,  3F102AB02 ,  3F102BA01 ,  3F102BB04 ,  3F102CA03 ,  3F102CB02 ,  3F102CB06 ,  3F102DA02 ,  3F102EA03
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る