特許
J-GLOBAL ID:201803001428999446

マルチモーダルポリエチレンポリマーおよび前記ポリマーの調製方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 村山 靖彦 ,  志賀 正武 ,  渡邊 隆 ,  実広 信哉
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2014-555196
特許番号:特許第6272237号
出願日: 2013年01月31日
請求項(抜粋):
【請求項1】 (i)低分子量エチレンホモポリマーを20〜70質量%、 (ii)プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテンおよびそれらの混合物から選択される1種または複数種のα-オレフィンコモノマーを含み、0.3〜2.5質量%のコモノマー含有量及び5〜18のMWDを有する、第1の高分子量エチレンコポリマーを40〜70質量%、および (iii)プロピレン、1-ブテン、1-ペンテン、4-メチル-1-ペンテン、1-ヘキセン、1-オクテンおよびそれらの混合物から選択される1種または複数種のα-オレフィンコモノマーを含み、1〜20質量%のコモノマー含有量及び5〜23のMWDを有する、第2の高分子量エチレンコポリマーを0.5〜9.5質量%、 を含み、 前記第2の高分子量エチレンコポリマーが、前記第1の高分子量エチレンコポリマーよりも大きい重量平均分子量を有し、前記第2の高分子量エチレンコポリマーが、前記第1の高分子量エチレンコポリマーよりも高い質量%のコモノマー含有量を有し、前記第2の高分子量エチレンコポリマーが、チーグラーナッタポリマーである、マルチモーダル分子量分布を有するポリエチレン。
IPC (3件):
C08L 23/04 ( 200 6.01) ,  C08L 23/06 ( 200 6.01) ,  C08F 210/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
C08L 23/04 ,  C08L 23/06 ,  C08F 210/02
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (12件)
全件表示

前のページに戻る