特許
J-GLOBAL ID:201803001442786110

個人用保護具システムにおける安全関連コンテキスト情報の提供

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 長谷川 芳樹 ,  池田 成人 ,  清水 義憲 ,  酒巻 順一郎 ,  鈴木 英彦
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-511489
公開番号(公開出願番号):特表2018-533862
出願日: 2016年08月29日
公開日(公表日): 2018年11月15日
要約:
リモートユーザインターフェイスを有する個人用保護具(PPE)システムは、信号を送信するためのアクティブ状態の無線通信デバイスと、PPE物品に関する設定を管理するためのコントローラとを含むPPE物品と、ユーザインターフェイスとPPE管理ソフトウェアへの電子接続手段と無線通信デバイスを含む通信ハブと、を備えている。PPE物品が通信ハブに近接していることを通信ハブの無線通信デバイスが検出すると、ハブはユーザインターフェイス上に情報を表示する。PPE物品の設定がユーザインターフェイスに表示され、ユーザは、ユーザインターフェイスとの対話を介して、この設定を調整することができる。通信ハブの無線通信デバイスは、調整された設定に関連する情報をPPE物品の無線通信デバイスに送信して、コントローラはPPE物品に関する設定を調整する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
リモートユーザインターフェイスを有する個人用保護具(PPE)システムであって、 信号を送信するためのアクティブ状態の無線通信デバイスと、PPE物品に関する設定を管理するためのコントローラとを含むPPE物品と、 ユーザインターフェイスとPPE管理ソフトウェアへの電子接続手段と無線通信デバイスとを含む通信ハブと、を備え、 前記PPE物品が前記通信ハブに近接していることを前記通信ハブの前記無線通信デバイスが検出すると、前記通信ハブは前記ユーザインターフェイス上に情報を表示し、 前記ユーザインターフェイス上の前記情報は、前記PPE物品の設定を含み、前記設定は、前記ユーザインターフェイスとの対話を介してユーザによって調整可能であり、 前記通信ハブの前記無線通信デバイスは、前記調整された設定に関連する情報を前記PPE物品の前記無線通信デバイスに送信し、 前記コントローラは、前記PPE物品に関する前記設定を調整する、個人用保護具(PPE)システム。
IPC (2件):
H04W 8/00 ,  H04W 92/08
FI (2件):
H04W8/00 110 ,  H04W92/08 110
Fターム (6件):
5K067BB28 ,  5K067DD17 ,  5K067EE02 ,  5K067EE25 ,  5K067FF23 ,  5K067HH22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る