特許
J-GLOBAL ID:201803001608225350

多軸ねじ締め装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-225520
公開番号(公開出願番号):特開2018-079554
出願日: 2016年11月18日
公開日(公表日): 2018年05月24日
要約:
【課題】部品点数が少なくコスト低減可能な多軸ねじ締め装置の提供。【解決手段】モータMに接続された軸継手5と、軸継手5に接続されねじNに嵌合可能なビットBとを備えて成るねじ締めツール10を複数備え、モータMをそれぞれ取り付け往復移動可能なモータ台20と、モータ台20の下方に固定配置された固定台30とを備える。固定台30は、これに複数支持しされたチャック40,40を一斉に旋回移動してビットB,Bを位置変更する旋回部35を備える。旋回部35は、固定配置されたブラケット36に回転自在に支持された旋回板37と、この旋回板37に回転を付与するACサーボモータ38とを備える。旋回板37は、前記チャック40を個別に水平移動させチャック40およびこれに挿通されたビットBを水平方向へ位置変更する直動駆動ユニット50を備えて成る。よって、ビットBの位置変更を旋回方向のみならず水平方向へも可能となる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
所定の回転数により回転駆動可能なモータと、このモータに接続された軸継手と、前記軸継手に接続されて成りワークへ締結するねじに嵌合可能なビットとから成るねじ締めツールを複数備え、前記モータをそれぞれ取り付け前記ワークへ接近あるいは離反する方向に往復移動可能なモータ台と、前記モータ台の下方に固定配置され前記ビットを挿通自在かつガイドする固定台とを備えて成り、ワークに配設された複数の締付けポイントへ一斉にねじを締結するよう構成された多軸ねじ締め装置において、 前記固定台は、前記ビットをそれぞれ内包し前記ねじを一時的に保持するチャックと、これらチャックを一斉に旋回移動しそれぞれのビットを旋回方向へ位置変更する旋回部とを備え、 前記旋回部は、固定配置されたブラケットと、このブラケットに回転自在に支持された旋回板と、この旋回板に回転を付与する旋回駆動源とを備え、 前記旋回板は、前記チャックを個別に水平移動し前記チャックおよびこれに挿通されたビットを水平方向へ位置変更する直動駆動ユニットを備えて成ることを特徴とする多軸ねじ締め装置。
IPC (1件):
B23P 19/06
FI (1件):
B23P19/06 Q

前のページに戻る