特許
J-GLOBAL ID:201803001665357165

組電池

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  岡野 大和 ,  内海 一成
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2016-245697
公開番号(公開出願番号):特開2018-101496
出願日: 2016年12月19日
公開日(公表日): 2018年06月28日
要約:
【課題】小型化と基板の破損しにくさとが両立しうる組電池を提供する。【解決手段】組電池100は、電極端子を有する電池セル150が積層された電池セル群と、電極端子にバスバを介して接合され、電池セル150の電圧又は電流の測定結果を出力する、複数のセンサ基板231とを備え、複数のセンサ基板231のそれぞれは、電極端子のうちの一部に接合される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
電極端子を有する電池セルが積層された電池セル群と、 前記電極端子にバスバを介して接合され、前記電池セルの電圧又は電流の測定結果を出力する、複数のセンサ基板と を備え、 前記複数のセンサ基板のそれぞれは、前記電極端子のうちの一部に接合される 組電池。
IPC (2件):
H01M 2/10 ,  H01M 2/20
FI (3件):
H01M2/10 M ,  H01M2/10 A ,  H01M2/20 A
Fターム (27件):
5H040AA01 ,  5H040AA19 ,  5H040AA20 ,  5H040AA23 ,  5H040AT06 ,  5H040AY10 ,  5H040DD07 ,  5H040DD08 ,  5H040DD15 ,  5H040DD24 ,  5H040DD26 ,  5H040DD29 ,  5H040NN03 ,  5H043AA01 ,  5H043AA02 ,  5H043AA05 ,  5H043AA17 ,  5H043BA11 ,  5H043CA05 ,  5H043CA28 ,  5H043FA04 ,  5H043FA06 ,  5H043FA26 ,  5H043FA32 ,  5H043JA17F ,  5H043KA41F ,  5H043LA21F

前のページに戻る