特許
J-GLOBAL ID:201803001811189180

下地調整材組成物及び下地調整材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 近藤 利英子 ,  菅野 重慶 ,  岡田 薫 ,  竹山 圭太
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016057875
公開番号(公開出願番号):WO2016-152594
出願日: 2016年03月11日
公開日(公表日): 2016年09月29日
要約:
石膏ボード用の下地調整材の構成成分として好適とされていた酢ビベオバ系樹脂に代替し得る新たな材料を見出し、しかも酢ビベオバ系樹脂を使用した系よりも少ない使用量で同様の効果が得られ、硬化後の収縮による下地調整材の平滑性の問題も改善された、石膏ボードで壁面を作製する際に好適なものである、水と混合することにより下地調整材として使用される、半水石膏、炭酸カルシウム及び二水石膏からなる群より選択される少なくとも1つを主材とし、該主材100質量部に対して、酢ビ-アクリル樹脂を0.3〜10質量部、セルロース系増粘剤を0.05〜1質量部含有させてなることを特徴とする下地調整材組成物の提供。
請求項(抜粋):
水と混合することにより下地調整材として使用される下地調整材組成物であって、 半水石膏、炭酸カルシウム及び二水石膏からなる群より選択される少なくとも1つを主材とし、該主材100質量部に対して、酢ビ-アクリル樹脂を0.3〜10質量部、セルロース系増粘剤を0.05〜1質量部含有させてなることを特徴とする下地調整材組成物。
IPC (7件):
C04B 28/14 ,  C04B 24/38 ,  C04B 24/26 ,  C04B 22/06 ,  C04B 14/28 ,  C09K 3/10 ,  E04F 13/02
FI (9件):
C04B28/14 ,  C04B24/38 C ,  C04B24/26 C ,  C04B22/06 Z ,  C04B14/28 ,  C09K3/10 E ,  C09K3/10 Z ,  E04F13/02 A ,  E04F13/02 K
Fターム (12件):
4G112MA00 ,  4G112MD00 ,  4G112PB03 ,  4H017AA04 ,  4H017AA24 ,  4H017AA25 ,  4H017AA36 ,  4H017AB01 ,  4H017AB10 ,  4H017AC19 ,  4H017AD05 ,  4H017AE03

前のページに戻る