特許
J-GLOBAL ID:201803001811928382

耐摩耗鋼板および耐摩耗鋼板の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 杉村 憲司 ,  川原 敬祐 ,  市枝 信之
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016002100
公開番号(公開出願番号):WO2017-183058
出願日: 2016年04月19日
公開日(公表日): 2017年10月26日
要約:
耐ガス切断割れ性と耐摩耗性を低コストで両立させることができる耐摩耗鋼板を提供する。 質量%で、C:0.10〜0.23%、Si:0.01〜1.0%、Mn:0.30〜3.00%、P:0.025%以下、S:0.02%以下、Cr:0.01〜2.00%、Al:0.001〜0.100%、およびN:0.01%以下を含み、残部Fe及び不可避不純物からなる成分組成を有し、前記耐摩耗鋼板の表面から1mmの深さにおけるマルテンサイトの体積率が90%以上であり、前記耐摩耗鋼板の板厚中心部における旧オーステナイト粒径が80μm以下である組織を有し、前記耐摩耗鋼板の表面から1mmの深さにおける硬度が、ブリネル硬さで360〜490 HBW 10/3000であり、板厚中心偏析部における、Mnの濃度[Mn](質量%)とPの濃度[P](質量%)とが、0.04[Mn]+[P]<0.55を満足する、耐摩耗鋼板。
請求項(抜粋):
耐摩耗鋼板であって、 質量%で、 C :0.10〜0.23%、 Si:0.01〜1.0%、 Mn:0.30〜3.00%、 P :0.025%以下、 S :0.02%以下、 Cr:0.01〜2.00%、 Al:0.001〜0.100%、および N :0.01%以下を含み、 残部Fe及び不可避不純物からなる成分組成を有し、 前記耐摩耗鋼板の表面から1mmの深さにおけるマルテンサイトの体積率が90%以上であり、前記耐摩耗鋼板の板厚中心部における旧オーステナイト粒径が80μm以下である組織を有し、 前記耐摩耗鋼板の表面から1mmの深さにおける硬度が、ブリネル硬さで360〜490 HBW 10/3000であり、 板厚中心偏析部における、Mnの濃度[Mn](質量%)とPの濃度[P](質量%)とが、下記(1)式を満足する、耐摩耗鋼板。 記 0.04[Mn]+[P]<0.55 ... (1)
IPC (8件):
C22C 38/00 ,  C22C 38/38 ,  C22C 38/58 ,  C21D 8/02 ,  B22D 11/00 ,  B22D 11/128 ,  B22D 11/20 ,  B22D 11/124
FI (8件):
C22C38/00 301H ,  C22C38/38 ,  C22C38/58 ,  C21D8/02 C ,  B22D11/00 A ,  B22D11/128 350A ,  B22D11/20 C ,  B22D11/124 L
Fターム (31件):
4E004KA12 ,  4E004KA13 ,  4K032AA01 ,  4K032AA02 ,  4K032AA05 ,  4K032AA08 ,  4K032AA11 ,  4K032AA12 ,  4K032AA14 ,  4K032AA15 ,  4K032AA16 ,  4K032AA17 ,  4K032AA19 ,  4K032AA20 ,  4K032AA21 ,  4K032AA22 ,  4K032AA23 ,  4K032AA24 ,  4K032AA27 ,  4K032AA29 ,  4K032AA31 ,  4K032AA35 ,  4K032AA36 ,  4K032AA37 ,  4K032AA40 ,  4K032BA01 ,  4K032CA02 ,  4K032CA03 ,  4K032CB01 ,  4K032CB02 ,  4K032CF01

前のページに戻る