特許
J-GLOBAL ID:201803001980975900

電力変換装置、電力管理装置及び電力管理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): キュリーズ特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-083856
公開番号(公開出願番号):特開2018-137993
出願日: 2018年04月25日
公開日(公表日): 2018年08月30日
要約:
【課題】外部サーバから出力抑制メッセージを受信して変換装置を制御する電力管理装置において、出力抑制メッセージをに変換装置を停止する条件が満たされているか否かを把握できるようにする。【解決手段】通信装置132は、分散電源の出力抑制を指示する出力抑制メッセージを外部サーバから受信する第1通信部132Aと、所定のフォーマットを有する所定メッセージの通信を行う第2通信部132Bとを備える。分散電源の出力抑制は、分散電源から出力されるDC電力をAC電力に変換する変換装置によって、出力抑制メッセージに従って行われる。所定のフォーマットは、変換装置との通信状態に関する第1情報及び出力抑制メッセージの取得状況に関する第2情報の少なくとも1つを情報要素を含む。第2通信部132Bは、第1情報及び第2情報の少なくとも1つを情報要素として含む所定のメッセージを電力管理装置に送信する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
分散電源の出力抑制を指示する出力抑制メッセージを外部サーバから受信する第1通信部と、 需要家施設に設けられる機器の電力を管理する電力管理装置と所定フォーマットを有する所定メッセージの通信を行う第2通信部とを備え、 前記分散電源の出力抑制は、前記分散電源から出力されるDC電力をAC電力に変換する変換装置によって前記出力抑制メッセージに従って行われ、 前記所定フォーマットは、前記変換装置との通信状態に関する第1情報及び前記出力抑制メッセージの取得状況に関する第2情報の少なくとも1つを格納可能な情報要素を含み、 前記第2通信部は、前記第1情報及び前記第2情報の少なくとも1つを情報要素として含む前記所定メッセージを前記電力管理装置に送信する、通信装置。
IPC (2件):
H02J 13/00 ,  H02J 3/38
FI (4件):
H02J13/00 311N ,  H02J3/38 110 ,  H02J3/38 130 ,  H02J13/00 311R
Fターム (16件):
5G064AA04 ,  5G064AC03 ,  5G064AC05 ,  5G064BA02 ,  5G064CA02 ,  5G064CB12 ,  5G064DA07 ,  5G066AD09 ,  5G066AD14 ,  5G066AE09 ,  5G066HB06 ,  5G066HB07 ,  5G066HB09 ,  5G066JB03 ,  5G066KA06 ,  5G066KB03
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る