特許
J-GLOBAL ID:201803001990128725

環状オリゴマーを調製する方法、及びそれにより得られる環状オリゴマー

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人浅村特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2018-101175
公開番号(公開出願番号):特開2018-141013
出願日: 2018年05月28日
公開日(公表日): 2018年09月13日
要約:
【課題】高温及び長時間という厳しい重合及び脱揮の条件によって生じる熱劣化及びポリマー変色を回避するフラン単位を有する環状ポリエステルオリゴマーの提供。【解決手段】下記に示す構造Y1又は構造Y2のフラン単位を有する環状ポリエステルオリゴマーを含み、腐食酸性種がなく、組成物の総重量に対して5重量%未満のフラン単位を有する直鎖状オリゴマーポリエステル種を含有し、触媒を含有しないか、又は触媒を含有する場合はその触媒が金属アルコキシド若しくは金属カルボキシラードである環状ポリエステルオリゴマー組成物。(基A及び基Bは場合により置換されている直鎖、分岐若しくは環状アルキル、フェニル、アリール又はアルキルアリール、mは2〜15の整数、n’は1〜20の整数)。【選択図】なし
請求項(抜粋):
フラン単位を有する環状ポリエステルオリゴマーを含む環状ポリエステルオリゴマー組成物を調製する方法であって、以下の工程を含む方法。 - (I)構造Y1の、フラン単位を有する環状ポリエステルオリゴマーを得るために十分な反応温度及び反応時間の条件下にて、閉環オリゴマー化工程において、任意の触媒及び/又は任意の有機塩基の存在下でモノマー成分C1又はD1を反応させる工程であって、 モノマー成分C1が、構造
IPC (2件):
C07D 493/18 ,  C08G 63/12
FI (2件):
C07D493/18 ,  C08G63/12
Fターム (24件):
4C071AA03 ,  4C071BB01 ,  4C071BB02 ,  4C071BB03 ,  4C071CC11 ,  4C071CC12 ,  4C071CC13 ,  4C071CC14 ,  4C071CC15 ,  4C071DD40 ,  4C071EE05 ,  4C071FF15 ,  4C071GG10 ,  4C071HH08 ,  4C071KK01 ,  4C071LL03 ,  4J029AA07 ,  4J029AB01 ,  4J029AC04 ,  4J029AD01 ,  4J029BA03 ,  4J029BA05 ,  4J029CF19 ,  4J029GA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (4件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る