特許
J-GLOBAL ID:201803002056879143

蓄熱装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人 谷・阿部特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2015-502310
特許番号:特許第6254143号
出願日: 2013年03月26日
請求項(抜粋):
【請求項1】 定められた熱出力を24時間以内に供給するために第1の動作温度に定格された加熱可能材料(120,310)を含むコアであって、前記第1の動作温度は前記コアの標準動作温度である、前記コアと、 少なくとも1つの電気加熱エレメント(320)と、 遠隔オペレータと通信し、前記遠隔オペレータからの信号に応答して、前記少なくとも1つの電気加熱エレメントを選択的に起動して前記第1の動作温度への前記加熱可能材料(120,310)の加熱を実施し、前記少なくとも1つの電気加熱エレメント(320)を選択的に起動して第2の動作温度への前記加熱可能材料の加熱を実施するように構成されたコントローラ(502,615)であって、前記第2の動作温度は前記第1の動作温度よりも高い、コントローラと を備え、 前記少なくとも1つの電気加熱エレメント(320)は、前記第2の動作温度への前記加熱可能材料の加熱を達成するのに十分なエネルギーを、チャージング窓の範囲内で、前記加熱可能材料に供給するように定格され、前記コントローラ(502,615)は、前記チャージング窓の範囲内に画定された少なくとも1つの時間窓内において、前記少なくとも1つの電気加熱エレメントを起動するように構成されており、前記少なくとも1つの時間窓の持続時間は前記チャージング窓よりも短く、 前記コントローラ(502,615)は、第1および第2の動作レジームで動作可能であり、第1の動作レジームは、前記コントローラが、前記第1の動作温度への前記加熱可能材料(120,310)の加熱を実施する標準動作レジームを表し、前記第2の動作レジームは、前記コントローラが、前記第2の動作温度に近い温度への前記加熱可能材料の加熱を実施するヒータの標準の定格を越える動作条件を表すことを特徴とする蓄熱装置。
IPC (4件):
F28D 20/00 ( 200 6.01) ,  F24H 3/04 ( 200 6.01) ,  F24H 7/02 ( 200 6.01) ,  F24H 1/20 ( 200 6.01)
FI (5件):
F28D 20/00 A ,  F24H 3/04 302 ,  F24H 7/02 602 A ,  F24H 1/20 F ,  F28D 20/00 B
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る