特許
J-GLOBAL ID:201803002069338923

3次元積層造形装置、3次元積層造形装置の制御方法および3次元積層造形装置の制御プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 卓士 ,  奥住 忍
公報種別:再公表公報
出願番号(国際出願番号):JP2016079693
公開番号(公開出願番号):WO2018-066099
出願日: 2016年10月05日
公開日(公表日): 2018年04月12日
要約:
本願発明は、3次元積層造形において、コーナー部を有する3次元積層造形物を高精度で造形することを目的とする。 本願発明は、3次元積層造形装置であって、3次元積層造形物の材料を造形台上に供給する材料供給部と、光線を照射する光線照射部と、前記光線の走査方向および走査速度を制御する制御部と、前記3次元積層造形物の造形モデルを取得する造形モデル取得部と、取得した前記造形モデルに基づいて造形経路を決定する造形経路決定部と、決定した前記造形経路から、前記造形経路の始点、終点および前記造形経路の方向が変化する中継点を抽出する抽出部と、抽出した前記始点、前記終点および前記中継点の少なくとも1つに対する付加経路を決定する付加経路決定部と、を備え、前記制御部は、前記造形経路および前記付加経路に基づいて、前記光線の走査方向および走査速度を制御するものである。
請求項(抜粋):
3次元積層造形物の材料を造形台上に供給する材料供給手段と、 光線を照射する光線照射手段と、 前記光線の走査方向および走査速度を制御する制御手段と、 前記3次元積層造形物の造形モデルを取得する造形モデル取得手段と、 取得した前記造形モデルに基づいて、造形経路を決定する造形経路決定手段と、 決定した前記造形経路から、前記造形経路の始点、終点および前記造形経路の方向が変化する中継点を抽出する抽出手段と、 抽出した前記始点、前記終点および前記中継点の少なくとも1つに対する付加経路を決定する付加経路決定手段と、 を備え、 前記制御手段は、前記造形経路および前記付加経路に基づいて、前記光線の走査方向および走査速度を制御する3次元積層造形装置。
IPC (5件):
B22F 3/16 ,  B22F 3/105 ,  B33Y 30/00 ,  B33Y 10/00 ,  B33Y 50/02
FI (5件):
B22F3/16 ,  B22F3/105 ,  B33Y30/00 ,  B33Y10/00 ,  B33Y50/02
Fターム (3件):
4K018CA44 ,  4K018EA51 ,  4K018EA60

前のページに戻る