特許
J-GLOBAL ID:201803002086546386

測定装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 伸司
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-126776
公開番号(公開出願番号):特開2015-001472
特許番号:特許第6223008号
出願日: 2013年06月17日
公開日(公表日): 2015年01月05日
請求項(抜粋):
【請求項1】 測定対象の電気的パラメータを測定して測定値を出力する測定部と、 前記測定値が予め規定された判定用測定値範囲内の値であるか否かを判定する判定処理を実行する処理部とを備えた測定装置であって、 前記測定部は、複数の測定チャンネルを有して当該測定チャンネル毎に予め規定された前記電気的パラメータを測定可能に構成され、 前記処理部は、前記各測定チャンネルのうちの少なくとも1つの当該測定チャンネルで測定された前記測定値を対象とする前記判定処理において、前記少なくとも1つの測定チャンネルとは異なる予め指定された前記測定チャンネルの前記測定値を上限値および下限値のいずれかとする測定値範囲、並びに当該測定値を基準値とする予め指定された測定値範囲のいずれかを前記判定用測定値範囲として規定する処理と、前記少なくとも1つの測定チャンネルとは異なる予め指定された1つの前記測定チャンネルの前記測定値を使用した予め設定された演算式の演算処理による演算結果を上限値および下限値のいずれかとする測定値範囲、並びに当該演算結果を基準値とする予め指定された測定値範囲のいずれかを前記判定用測定値範囲として規定する処理と、前記少なくとも1つの測定チャンネルとは異なる予め指定された複数の前記測定チャンネルの前記測定値を使用した予め設定された演算式の演算処理による演算結果を上限値および下限値のいずれかとする測定値範囲、並びに当該演算結果を基準値とする予め指定された測定値範囲のいずれかを前記判定用測定値範囲として規定する処理とを実行可能に構成されている測定装置。
IPC (1件):
G01D 9/00 ( 200 6.01)
FI (1件):
G01D 9/00 Z
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 波形観測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-285350   出願人:横河電機株式会社
  • 波形表示記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-202696   出願人:横河電機株式会社
審査官引用 (2件)
  • 波形観測装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-285350   出願人:横河電機株式会社
  • 波形表示記録装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-202696   出願人:横河電機株式会社

前のページに戻る